NY終値08/04/25 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/04/25

NY終値08/04/25 2008年4月25日 5時46分
08/04/24
米ドル・円 104.27/32
 (H104.53/L103.30)
ユーロ・円 163.54/59
 (H164.48/L162.90)
ユーロ・ドル 1.5684/89
 (H1.5896/L1.5635)
豪ドル・円 97.95/00
 (H 98.32/L 97.52)
ポンド・円 205.84/89
 (H206.09/L204.16)
NZドル・円 82.20/25
 (H 82.41/L 81.74)
カナダ・円 102.76/81
 (H103.08/L101.39)
スイス・円 100.76/81
 (H101.90/L100.58)
香港ドル・円 13.35/40
 (H 13.38/L 13.23)
ポンド・ドル 1.9738/43
 (H1.9813/L1.9684)
ドル・スイス 1.0346/51
 (H1.0381/L1.0140)
南アランド・円 13.50/55
 (H 13.59/L 13.25)
DOW12848.95
[△85.73]
NASDAQ2428.92
[△23.71]
FT100 6050.70
[▼32.90]
DAX6821.32
[△26.29]
CME.N225 13720.00
[△135.00]
JGB(LIF)136.85
[▼0.15]
FF2.2500%
3M-LIBOR2.90688%
6M-LIBOR3.02813%
2Y-N2.3865%
10Y-N3.8210%
30Y-B4.5430%
GOLD889.40
[▼19.60]
OIL116.06
[▼2.24]
米国株式市場サマリー(24日) 4月25日 7時39分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       12848.95(+85.73) 
     始値       12764.68 
     高値       12942.26 
     安値       12706.63 
       前営業日終値    12763.22(+42.99) 
ダウ輸送株20種      5057.51  (+109.85) 
ダウ公共株15種      512.96  (‐3.39) 
NYSE出来高概算     14.51億株 
   値上がり(銘柄)   1993 
   値下がり(銘柄)   1146 
   変わらず        83 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1388.82(+8.89) 
     始値       1382.13 
     高値       1397.12 
     安値       1371.06 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2428.92(+23.71) 
     始値       2408.25 
     高値       2447.28 
     安値       2383.76 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     391.43  (+5.60) 
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値    13720  (+140)大証終値比 
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値    13675  (+95)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 続伸。メリルリンチ MER.N の配当据え置きを受け、金融機関の財務状況をめぐる懸念が 
和らいだ。証券会社によるアップル AAPL.O の目標株価引き上げなども地合いの改善につな 
がった。 
 損害保険のトラベラーズ TRV.N が利益予想を引き上げたことから、銀行セクターの見 
通しに対する楽観的見方が保険セクターにも広がった。トラベラーズは5%高。保険大手 
アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG) AIG.N は7.1%急伸した。 
 自動車大手フォード・モーター F.N が24日発表した第1・四半期決算が3四半期ぶ 
りに予想外の黒字転換を果たし、経済が減速するなか、製造業セクターにも明るい材料が 
もたらされた。フォードは11.7%の大幅高となった。 
 投資銀行ウェドブッシュ・モルガン(ロサンゼルス)のシニアトレーダー、マイケル・ 
ジェームズ氏は「金融セクターと経済全般の最悪期は終わったとの見方がコンセンサスに 
なりつつある。投資家は、株式へのエクスポージャーを増やすことで、より高いリスクを 
とることに前向きになっている。このことは、きょうの上昇で示された」と指摘した。 
 メリルリンチは7.1%急伸。金融株がダウとS&Pの上げを主導した。S&P金融指 
数 .GSPF は3.8%高となった。 
 23日遅くに決算を発表したアップルは3.7%高。モルガン・キーガンが、アップル 
の投資判断を引き上げたほか、シティグループやリーマン・ブラザーズなどが同社の目標 
株価を引き上げた。