NY終値08/04/05 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/04/05

NY終値08/04/05 2008年4月5日 5時44分
08/04/04
米ドル・円 101.50/55
 (H102.69/L101.44)
ユーロ・円 159.69/74
 (H161.02/L159.61)
ユーロ・ドル 1.5727/32
 (H1.5773/L1.5634)
豪ドル・円 93.59/64
 (H 94.31/L 93.11)
ポンド・円 202.29/34
 (H205.10/L202.18)
NZドル・円 80.06/11
 (H 80.67/L 79.78)
カナダ・円 100.59/64
 (H102.21/L100.47)
スイス・円 100.92/97
 (H101.64/L100.85)
香港ドル・円 13.00/05
 (H 13.15/L 12.99)
ポンド・ドル 1.9928/33
 (H2.0041/L1.9908)
ドル・スイス 1.0058/63
 (H1.0125/L1.0012)
南アランド・円 12.91/96
 (H 13.19/L 12.85)
DOW12609.42
[▼16.61]
NASDAQ2370.98
[△7.68]
FT100 5947.10
[△55.80]
DAX6763.39
[△21.67]
CME.N225 13320.00
[▼85.00]
JGB(LIF)139.90
[△0.31]
FF2.2500%
3M-LIBOR2.72750%
6M-LIBOR2.72000%
2Y-N1.8266%
10Y-N3.4713%
30Y-B4.3083%
GOLD913.20
[△3.60]
OIL106.23
[△2.40]
米国株式市場サマリー(4日) 4月5日 7時50分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       12609.42(‐16.61) 
     始値       12626.35 
     高値       12688.48 
     安値       12528.16 
       前営業日終値    12626.03(+20.20) 
ダウ輸送株20種      4976.39  (‐22.94) 
ダウ公共株15種      498.29  (+3.12) 
NYSE出来高概算     12.40億株 
   値上がり(銘柄)   1712 
   値下がり(銘柄)   1386 
   変わらず        107 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1370.40(+1.09) 
     始値       1370.56 
     高値       1380.67 
     安値       1362.92 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2370.98(+7.68) 
     始値       2366.91 
     高値       2391.93 
     安値       2351.76 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     369.07  (‐1.42) 
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値    13320  (+40)大証終値比 
シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値     13260  (‐20)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 ほぼ変わらず。金融機関の追加評価損計上への懸念が根強い上に、3月の米非農業部門 
雇用者数が5年間で最大の減少幅となったことから、クレジット問題は終息に向かってい 
るという楽観的な見方が後退した。 
 ナスダック総合指数は小幅高で終了した。年初から32%下落していたインターネット 
検索最大手グーグル GOOG.O が見直され3.5%高となった。 
 バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)はメリルリンチ MER.N の業績予想を下方修正し 
た。一方、JPモルガン・チェースは、追加評価損見通しなどを理由にバンカメの業績予 
想を引き下げた。バンカメは2.4%安。 
 3月の非農業部門雇用者数は前月比8万人減となり、3カ月連続で減少した。失業率も 
5.1%と2年半ぶり高水準を記録。米経済の景気後退入り懸念を一段と強める内容とな 
った。 
 D.A.デビッドソンのマーケットストラテジスト、フレデリック・ディクソン氏は、 
経済指標が景気後退入りを裏付けているとの見方が投資家の間で高まっていると指摘。 
「企業業績をめぐる大きな不安がある。これまでのところ大幅な下方修正はされていない 
が、指標は景気の鈍化を示唆している」と語った。 
 キーフ・ブリュエット・アンド・ウッズのアナリストは、貯蓄金融機関最大手ワシント 
ン・ミューチュアル WM.N の業績見通しについて、住宅ローンなどクレジット関連の損失 
により、2010年まで黒字計上ができない可能性があるとの見方を示した。銀行セクタ 
ーを一段と圧迫し、ワシントン・ミューチュアルの株価は11.5%下落した。 
 自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM) GM.N は4.7%安。破たんした元子会社の 
米自動車部品メーカー、デルファイ DPHIQ.PK の更生手続き脱却をめぐり、投資連合が 
25億5000万ドルの支援計画を取り止めたことを明らかにした。GMはこれについて 
「失望している」と述べた。