NY終値08/03/28 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/03/28

NY終値08/03/28 2008年3月28日 5時43分
08/03/27
米ドル・円 99.70/75
 (H100.13/L 98.53)
ユーロ・円 157.24/29
 (H158.01/L155.88)
ユーロ・ドル 1.5768/73
 (H1.5847/L1.5724)
豪ドル・円 91.54/59
 (H 92.43/L 90.49)
ポンド・円 199.96/01
 (H201.69/L197.77)
NZドル・円 80.06/11
 (H 80.58/L 79.09)
カナダ・円 97.97/02
 (H 98.71/L 96.89)
スイス・円 100.24/29
 (H100.58/L 99.49)
香港ドル・円 12.79/84
 (H 12.85/L 12.64)
ポンド・ドル 2.0051/56
 (H2.0190/L2.0021)
ドル・スイス 0.9942/47
 (H0.9986/L0.9878)
南アランド・円 12.43/48
 (H 12.54/L 12.19)
DOW12302.46
[▼120.40]
NASDAQ2280.83
[▼43.53]
FT100 5717.50
[△57.10]
DAX6578.06
[△88.80]
CME.N225 12655.00
[△75.00]
JGB(LIF)140.85
[△0.08]
FF2.2500%
3M-LIBOR2.69625%
6M-LIBOR2.63000%
2Y-N1.7221%
10Y-N3.5450%
30Y-B4.4003%
GOLD954.00
[▼0.20]
OIL107.58
[△1.68]
米国株式市場サマリー(27日) 3月28日 6時54分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       12302.46(‐120.40) 
     始値       12421.88 
     高値       12476.76 
     安値       12293.34 
       前営業日終値    12422.86(‐109.74) 
ダウ輸送株20種      4778.66  (‐33.67) 
ダウ公共株15種      477.97  (+1.71) 
NYSE出来高概算     14.28億株 
   値上がり(銘柄)   1172 
   値下がり(銘柄)   1965 
   変わらず        74 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1325.76(‐15.37) 
     始値       1345.62 
     高値       1345.65 
     安値       1325.76 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2280.83(‐43.53) 
     始値       2315.04 
     高値       2315.91 
     安値       2280.47 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     342.74  (‐5.00) 
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値    12660  (+30)大証終値比 
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値    12590  (‐40)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 続落。追加評価損計上の懸念から金融株が売られたほか、前日オラクル ORCL.O が発表 
した決算で収入が予想を下回ったことを受けハイテク株が軟調になった。 
 ダウ工業株30種 .DJI は120.40ドル(0.97%)安の1万2302.46ド 
ル。 
 ナスダック総合指数 .IXIC は43.53ポイント(1.87%)安の2280.83。 
 S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX は15.37ポイント(1.15%)安の 
1325.76。 
 オラクルは、収入が予想を下回ったことに加え、最高財務責任者(CFO)の慎重なコ 
メントも重しになり7.2%下落。これを受けハイテク株が幅広く売られ、アップル 
 AAPL.O は3.3%下落した。 
 リーマン・ブラザーズ LEH.N がベアー・スターンズ BSC.N と同じように資金繰り問題 
に直面する恐れがあるとのうわさが広がり、リーマンは8.9%下落。リーマンは、うわ 
さは根拠がないと否定した。 
 リーマンがグーグルの目標株価を引き下げ、グーグル GOOG.O は3.1%下落。ハイテ 
クセクター全体の地合いが、さらに悪化した。 
 パンク・ジーゲルのヘッドトレーダー、ジェームズ・ローゼンタール氏は「オラクルの 
決算は若干弱めで、今後の業績への見方もやや慎重だった」と指摘。「オラクルは大企業 
で、影響が大きい。それがきょう、ハイテクが売られた理由だ」と述べた。 
 ボーイング BA.N は2.7%下落した。シティグループは、ボーイングの目標株価を、 
これまでの78ドルから68ドルに引き下げた。 
 相場全体は値動きが荒い展開で、引け間際まで乱高下が続いたが、終盤に金融株への売 
りが加速、取引はザラ場の安値水準で終了した。 
 リサーチ・イン・モーション(RIM) RIMM.O は5.1%下落。 
 インテル INTC.O は3.5%安。IBM IBM.N は1.2%下落。 
 メリルリンチ MER.N は5.7%下落した。スタンフォードC.バーンスタインは、メ 
リルリンチの第1・四半期決算について、米国の大手証券会社のなかで、最も弱い内容に 
なる、との見方を示した。 
 金融株では、バンク・オブ・アメリカ(バンカメ) BAC.N が3%下落、JPモルガン・ 
チェース JPM.N が2.8%下落した。