NY終値08/03/07 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

NY終値08/03/07

NY終値08/03/07 2008年3月7日 6時45分
08/03/06
米ドル・円 102.65/70
 (H103.98/L102.54)
ユーロ・円 157.97/02
 (H158.87/L157.67)
ユーロ・ドル 1.5390/95
 (H1.5392/L1.5258)
豪ドル・円 95.03/08
 (H 97.32/L 94.88)
ポンド・円 206.39/44
 (H207.61/L205.84)
NZドル・円 81.78/83
 (H 83.62/L 81.54)
カナダ・円 104.08/13
 (H105.63/L103.87)
スイス・円 100.39/44
 (H100.48/L100.00)
香港ドル・円 13.15/20
 (H 13.34/L 13.15)
ポンド・ドル 2.0110/15
 (H2.0113/L1.9891)
ドル・スイス 1.0222/27
 (H1.0381/L1.0210)
南アランド・円 12.68/73
 (H 13.49/L 12.63)
DOW12040.39
[▼214.60]
NASDAQ2220.50
[▼52.31]
FT100 5766.40
[▼87.10]
DAX6591.31
[▼92.40]
CME.N225 12810.00
[▼225.00]
JGB(LIF)139.08
[△0.20]
FF3.0000%
3M-LIBOR2.99000%
6M-LIBOR2.89250%
2Y-N1.4898%
10Y-N3.5713%
30Y-B4.5595%
GOLD977.10
[▼11.40]
OIL105.47
[△0.95]
米国株式市場サマリー(6日) 3月7日 8時5分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       12040.39(‐214.60) 
     始値       12254.59 
     高値       12254.59 
     安値       12026.07 
       前営業日終値    12254.99(+ 41.19) 
ダウ輸送株20種      4528.31  (‐135.66) 
ダウ公共株15種      480.61  (‐10.99) 
NYSE出来高概算     16.15億株 
   値上がり(銘柄)   358 
   値下がり(銘柄)   2797 
   変わらず        60 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1304.34(‐29.36) 
     始値       1329.21 
     高値       1333.50 
     安値       1303.74 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2220.50(‐52.31) 
     始値       2265.67 
     高値       2272.20 
     安値       2219.33 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     342.56  (‐9.27) 
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値    12810  (‐350)大証終値比 
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値    12735  (‐425)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 反落。クレジット市場をめぐる懸念が強まったことや、2月の米小売各社の既存店売上 
高がさえない数字となったことなどを背景に売りが膨らみ、S&P総合500種指数は1 
年半ぶりの安値で取引を終えた。 
 株式市場から資金が流出し、安全資産とされる米国債が買われた。 
 きょうの売りの要因は、米住宅ローン会社ソーンバーグ・モーゲージ TMA.N が、債権 
者からの追加担保差し入れ要求に応じず、デフォルトとなったとのニュース。ソーンバー 
グは、51.5%急落した。 
 米自宅差し押さえが07年末に過去最悪となったとの統計で地合いが一段と冷え込み、 
S&P金融株指数 .GSPF は3.7%下落した。 
 シティグループ C.N は、4.4%下落した。アメリカン・インターナショナル・グル 
ープ(AIG) AIG.N は3.9%下落した。 
 D.A.デビッドソンのシニアバイスプレジデント兼マーケットストラテジスト、フレ 
デリク・ディクソン氏は「今度は何が明かされるのかとの思惑で、市場は極めて神経質 
だ」と指摘。「安全資産への逃避が加速している。全面安の展開になっている」との見方 
を示した。 
 ナスダック指数は2006年9月以来の安値で引けた。S&P総合500種は昨年10 
月につけた終値ベースでの最高値から16.7%下落し、今年1月22日につけた終値で 
の年初来安値を割り込んだ。 
 プライベートエクイティのカーライル・グループの系列企業でオランダの企業も、追加 
担保差し入れ要求に一部応じることができずデフォルトを通告されたと明らかにし、金融 
部門への懸念が高まった。 
 アムバック・フィナンシャル・グループ ABK.N は14.7%安。資本を増強しても長 
期的には十分ではない、との見方から売られた。 
 米連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) FNM.N 、米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマ 
ック) FRE.N は10年超ぶりの安値をつけた。 
 小売りのウォルマート・ストアーズ WMT.N は0.8%上昇した。