明日の作戦 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

明日の作戦



暇なので明日の作戦の全体観でも書こうにひひ

先週の先物の予想はほぼ当たり。


先物やっていたらかなり儲けられたのに・・・・・


まあ、たられば言っていてもしょうがないので、早く先物だけでもがんがんできるように

資金を増やさないとグー


で、とりあえず、全体(日経平均や先物)はNYが安かったので安く始まりってのが普通だが、こないだの上げはちょっと

大きすぎるのではないか???


まあ、難しいが2月か4月がピークになっている年が多い気がする。


てことで、ちょっとエクセルにて作ってみた。

が貼り付けできないので残念ながらお見せできないのだが、やはり、2月でピークつけたり、4月くらいでピークをつけている事が

かなり多い。


ただ、2月でピークで4月で底でそこから伸びている年もある。

まあ、自分が見たのはここ5年くらいだけど。


まあ、エクセルで作ったので欲しい方はメールいただければ参考にされる程度で使用されるなら、

お送りしますので、メールでもくださいにひひ


で、一言。


過去はあてにしたり、すがったりするものでなく、参考にするものだと思っていますにひひ


多分負けている人ほど過去にこだわり参考でなく、すがったりあてにしていると思う。


また負けている人の多くは人にすがり自分の最適な勝負方法がわからずにいると思う。


株ほど勝ち方が豊富な勝負事(ギャンブル)はないと思うので自分は常に勝ち方をその通度変えながらしていきたいと思うにひひ


時間がある人、無い人、金がある人、無い人、ザラバ見れる見れない人
いろいろあるだろうが、スタイルでポジションが全く逆になったりする事がかなりあると思う。

それでもお互い勝ち組って事も普通にあると思うのでにひひ


多分勝ち組の多くの人は人のブログはあんまりみてないと思う。


まあ見ても銘柄捜しにはかなり楽チンなのでみたり、知り合いだからみたりってぐらいだと思うにひひ


って感じで自分のタイトルのいろいろあるって書いてあるが自分はある程度時間あり、ザラバ見れて、超短期(短時間勝負)が

できるからそのスタイルがやりやすく、確率統計論から言ってもわかりやすいので、最近の投資手法になった感じかな、

ただ相場の全体の雰囲気ではリバが大きかったり小さかったりするので、利確のタイミングが自分的課題グー

その利確どころで、もっと勝てたのにとか、もっと早く利確すればもっと大きく勝てたのにってのが、ザラバや雰囲気で

もっとわかるようになる事かなにひひ


結局、確率統計も過去も同じで、あてにしたりすがるものでないので、うまく状況判断を入れながら参考にして頑張りたいにひひ




うり坊式デイトレ最強の法則―誰でも最初は初心者!コツを覚えれば必ず稼げる!/うり坊
¥780
Amazon.co.jp