今日の振り返り | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

今日の振り返り

今日の相場はまたまちまちでかなり難しい相場。


全体的には見方によって変わるのだろうが、自分はいつも言うように

勝ち組と負け組みとではっきり分かれる相場になっていると思う。


結局、格差社会の始まり相場ってものしっかり続いていると思っている。


なので、かなり入るのに躊躇しながら(吟味選別して)入っていったのは自分的にはよかったと思う。

____________


アドウェイズ 2489

2ストップ安からの下げ。

少し様子を見て、下げ止まったかに見えたのでとりあえず、買い向かうが、その下に行かれてしまい、

死亡したかに見えたのだけど、これは埋め合わせするしかないと監視して、下で指した部分が上手く約定して、

上の部分と相殺してわずかの損切りに・・・・

まあ、しょうがないかな・・・・

でも、板見ながら感じたのは、現物でがんがん売っているような感じが見られた・・・・

大幅赤字って事で、さらに下がるのかな???


まあ、一回のリバを狙いたいが、相当売り込まれていた感じがあった。

でも、引けにかけてはずっと板見てたわけではないので、大口が売り終わったのかはわからないが、

前場ではかなり大口が細かく出していた感じがあった。

まあ、もう一回下に一気に振ればまた短期リバ狙いのみ入ってはみたいにひひ

_____________


サイバーコミ 2491


昨日かなり上げたので、今日は下げると思ってtずっとモミ合っていたので自信を持って売りにいったのだが、

同水準で行ったりきたり・・・・


じれて売値撤退か、持ち越しか???

って思ったら98000まで一気に下げたのでそこで成り買い戻しキラキラ

8株くらいは持っていたのでまあまあになったかなにひひ

_____________


アドバンテスト 6857

変に入って負けるのいやだったので、かなり下がっていたので、ティック抜きににひひ

見事2ティック抜いて利確にひひ


でも、朝方、半導体が復活したかに見えたが、結局、エルピーダ以外はかなり下がっているえっ

もう、終わりか???

それとも我慢できないまで売ってから下で拾って上げてくる事もあるので、そろそろ持っていた人がきつくなり

投げる頃か、投げた頃だと思う。


まあ、昨日も言ったが、結局上がったら売り、下がったら買いってのを細かくやらないと

勝ちにくい相場ってことは確かだと思う。


まあ、半導体全体で下がっているので、資金の周りが来ればどれでも上がるのだろうけど

自分は難しいから今日みたいなティック抜きと、大幅な動きの後のリバしか多分入らないかなにひひ

______________


プライム 2684


ここは昨日から売り持ち越し・・・・・・


逆日歩3000って・・・・今日の持ち越し分はやられているし・・・・

逆日歩付くのは分かっていた、でも、1500円とか1000円くらいではって思ってたのに・・・・

甘かった・・・・


結局7万取って3・6万逆日歩代・・・・・


うーん。

昨日離隔しとけば・・・・・

残念かお

また、次に期待しようにひひ


あ、っと、そういえば、買いが集まってきた時に自分もおかしいと思い、すぐに買いを出したが、

結局自分の番にはならずに売り持ちのまんま4株も・・・・


自分の良そうだが、明日はまだ上がりそうな感じ。

なので、下がって落ち着くまで、お付き合いしようと思うが、業績が良くて上がっているので、買い持ちも

してから、両建てでうまく乗り切りたいグー

_______________


オリコン 4800


ここも、チャート的に垂れてきているので、下だと思ったが、結局プラ転で引けてしまった・・・・

まあ、チャート的には5日線の下ので素直に下に振れて来るとは思うのだが・・・・

まあ、75日手前までは上下しながら下に行くと思うんだけどなーーーー

てっか行ってにひひ

持越ししてしまったのでにひひ


まあ、自分の感覚で言うと買い持ちより売り持ちのほうが安心感がある相場だと思っている。

また、そういうのしか持ち越さないのってのもあるんだけど。


買い持ちは出尽くしで下がる事も多い気がするので。

だれか、確立で調べてくれないかなーーーー

___________


ってことで、まあ、持ち越しは

プライムとオリコンの売りのみ。


それこそアドバンテストの下げは結構あったので、明日の朝に20円でも上がったら利確ってのも合ったのだが、

まあ、細かく、しっかりとって行きたかったので、良い事ににひひ


ってことで、今日の反省点は

①逆日歩の事をすっかり忘れていた事むっ


良かったのは

①細かくしっかり利確できたこと


かな。


あとはネットエイジ、25日抜けなかった時にしっかり見てて、日足で確認しているにもかかわらず

売らなかったのはちょっとヘタレ過ぎだったかな。

その後の急落はすごかったのでにひひ


かなり残念だった・・・・


まあ、ネットエイジは結構分かりやすい動きするので引き続き監視したいにひひ


いちよチャート通りなら下げなのだが、ここら辺が騙しあいの、上下いかせたい人の頑張り合いだと思っているので、

どちらかどーーんと行った時には入りたいが、自分でどっちって決めて動くのは勝ちは大きいが、負けも大きい銘柄

なので、自分でどちらか決めずに流れに乗って上手く取っていきたいと思う。


ってことで、振り返りはこんな感じにひひ