明日の作戦
まず、明日からの自分の相場観。
引き続き東証一部の良い銘柄は調整を続けながらも堅調に推移すると思っている。
で、大事なのは新興及び小型株。
これも、やはり割安なのはもう少しはある程度上がるんだろうし、高いのはどこかでまた崩れるかもしれない。
ここまでは、誰もがわからないと思う。
ただ、期待感で買われたバブルだった2年前。
去年もその傾向が残るものの、去年4月くらいから今年はそれがきちんとPER等に現れて来ている感じがする。
なので、基本に戻り、低PERで業績良く、粉飾決算なんかしないようなところ(これがわかったらすごいのだが・・・・)
をしっかり持っているのも良いと思う。
で、節分天井彼岸底って言われているのでそろそろ節分(いつか知らないが・・・・)
まあ、そろそろ加熱した新興にもだんだんかげりが見えてくると思う。
まあ、自分のスタイルは基本は短期逆張りというか、短期リバ狙いなので、大きく動くとやりやすい
で、IXIの粉飾決算が全体に波及したら、また、下げ下げ相場に戻るのか??
まあ、明日は寄り高くてそれ以降は伸び悩む傾向が強いかもしれない。
まあ、なので、しっかりとした銘柄を探そう。
で、まず持ち株の処理
___________
サンシティ 8910
PER低いが下方修正している。
まあ、四季報では最高益と書いてある。
可能修正は期ずれとのことなので問題なければしっかりなはずだが、
粉飾やそのたのいろいろが怖い気もする。
まあ、どちらにしろけっこうな利が乗っているので高く始まれば全て利確したい。
__________
シーケーディ 6407
四季報では大幅伸長。PER低い。がちょっと気になるのは信用倍率高過ぎ・・・
ってことで、ここはもう少し持っていてもそれほど下げないだろうと思うので、ちょっと噴くまで我慢してみる。
まあ、下げたら即効で損切りするけど(^^)
__________
Vコマース 2491
ここも、上がりそうで上がらないので、もう利確する。
その後噴いてもしょうがない。
下げて利益なくす事の方が痛いので。
まあ利益なくす前に撤退して、自分の得意な短期逆張りに変えても良いので。
__________
レイコフ 8941
ここも、悪くなさそうだが、とりあえず、ちょい上がったところで利確するために指している。
___________
で、これでほぼ無くなる。
さあ、その後はどうするか??
まあ、環境が悪いため全て利確できればそれだけで6万以上取れることになる。
なので、今日はそれでも十分満足。
まだ資産150くらいなのに一日にそれだけ取れれば十分だと思う。
それにウィルコムはスピード遅くて、環境悪いので無駄にうごいてやられるのもなんなので
後場家に帰ってからしっかり見ながらやりたいと思う。
ってことで、とりあえず一回ここまで
あとで少しデイやこれからの仕込を考えたい