明日の作戦(火曜日) | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

明日の作戦(火曜日)

さあ、明日明後日はスノボで良く見れないと思うので今日のうちに見ておこう。


まず、NYはかなり雇用統計強いため、利下げ観測が後退したのとモトローラ収益引き下げ、

インテル、デル等が投資判断引き下げられたとかで、NYかなり下げている。


ってか、それより

CME225 16945 -135

って、ヤバイじゃんショック!

かなり買い持ちしているってのに・・・・


あっさり17000割ってるしむっ


まあ、NYは月曜があるので、そこでどれだけ戻してくれるかが問題。

さらに下がったらどうにもならんが、17000には戻して帰ってくると信じてる。

ってか、祈っているパー


まあ、こないだの反省でも書いたように、やはり持ち越しは控えた方が良いと痛感えっ

まあ、上がるにしろ下がるにしろ持越しはしない方が良いってのがわかる。


まあ、上がるのは少しずつだが、下がるのは一気にってのが多いので、

売り持ちはどちらかといえばありなのかも。


去年のような株バブルの時は別として、そういう時はほとんど無いので、これから一生をとおして、

そういう方が勝てる確立が高いと思う。(売り持ち越し)


で、来週の金曜はSQもある。

なので、そろそろマジで一回手仕舞うのが良いと思う。

まあ、上がったら上がったでしょうがないし、下がっても痛くないので。


ただ、こないだのSQでは下がっている場面だったので強く上だったので、優良株は上に、それ以外は動き乏しく

下手すれば下ってのも考えられるので、やはり買い持ちは極力控え、自信ある売り持ちの方が固いと思うので

そういう感じで来週はやっていきたい。


まあ、火曜日大幅に下がるような事になれば、話は別でそれこそ一回セイリングクライマックスとは言わないにしろ

一回のリバは来ると思うので、大きく下がった場合は心強く買いにいっても良い気がする。


まあ、その辺の判断は感覚的なものになるのですごく難しいけど嗅ぎわけてみたいと思う。


まあ、大体の流れはこんな感じに取引していきたい。

それから、決算発表がまたあるが、そういうので、逆日歩に気をつけながら売りを仕掛けていこうと思う。

こないだのどこだかわすれたが、出来高少ないために100000くらいの株価に逆日歩3000円の4日分付いてたのには

びびった。

で、次の日買ったが、まったく付かなかったのも、覚えている。ってことで、こういう感じで下げるのわかっていて、

逆日歩もらいの作戦もありだと思う。


なので、出来高をにらめっこしながら仕掛けていきたいと思うにひひ


長くなったのでとりあえずはここまでにひひ