明日の相場観 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

明日の相場観

明日はそろそろ上げすぎの感じで下げてもおかしくない。

それで、個別にまで波及しそうな感じも出ては着ている。



なので、シンプレクスは当然朝上げたところで離隔するが、上げすぎのところを売り叩くのも

ありかなって思っている。


そろそろ週の半ば、年末に向けて、金持ちの手仕舞いの下げを気にしながら取引を心がけたい。


で、こないだ思ったのだが、新興株はまだまだ下がるものもかなりあると思う。


今はいざなぎ景気超えだのと言われているが、誰が実感しているのだろうか?


これは自分個人の意見だが、個人はまだまだ所得は当然上がってない。

一部では上がっているみたいだが、一般庶民はまだまだ下がっている。


実際に自分の会社もけちけち会社なので年末年始の手当てがカットになった。

結局こういうのを目の当たりにしているのは、中小企業。


未だにつぶれたり、ジリ貧なのは中小企業。

で、儲かっているのは大企業と、ごく一部の企業だと思う。


なので、日経平均上がって(大企業)、新興(中小企業)下がる。


これ当たり前だと思う。


ってことで、新興には自分はかなり過熱感を感じている。

なので、勝つためには売りもしないと勝てないので、果敢に売りを仕掛けていきたいと思う。


東証は当然押し目買いもあるのだろうが、実際は、押さないと買えないと思うので、

その辺が難しい。


ってことで、新興に売りを仕掛けて生きたい。


ヤフー

ワウワウ

ソニー

ダイセキ環境

横浜ゴム

浜井産業

椿本チェイン


簡単に上げたが、さらに上げるなら調整の部分で売り向かってみたいので、

チェックしてみようと思う。