昨日の振り返り  そして月曜からの作戦 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

昨日の振り返り  そして月曜からの作戦

昨日は完全に読み違い。

機械受注も悪くだめだめ。


あそこで、大きく買いに行った勇気は良いが、勇気だけでは相場で勝てない。

当たり前だ。


で、拾ったのはチャート崩れそうなもので反発と業績悪くないので、最悪でもBOX相場が近いうちに期待できる銘柄のみ。

_____________

ダヴィンチ 4314


ここは75日線でしっかり反発している。

なので、まあ、月曜多少下げても大丈夫だと思っている。

業績もしっかりしている。


で、チャートでのMACDもまだデットクロス中だが、少しでも反発したら、そこからのゴールデンクロスに

なるのは時間の問題な気がする。

RSIでも、売られすぎ(^^)

一目均衡でも上昇基調で、下値は下支持がまだまだ、機能しそうな感じなのでさらに下げたら買いたいくらいだ。

ってことで、悪い要素は外部環境が良くなくなったことで、銘柄的には悪くないと思っている。


買い向かったところも、悪くないと思っている。

ただ、損切りはきちんとやっておかないとだめだとも思う。

まあ、買った値段より上で終わってくれたので、良しとしよう(^^)

______________________


パーク24 4666

業績はそれほど悪くないはず。


チャートでは一目均衡は下に抜けてしまった・・・

MACDも下げすぎでしょ。

RSIは下げすぎではないが、下げているレベルではある。


ああ、この感じはもう一回下を確認してくるのか?

それとも、ここから上げ始めるのか?


2.3日で見たらかなり下げている、一回はそろそろ反発ありそうだが。

その後はどちらに行くかは外部環境次第なので難しいと思う。


まあ、損切りも頭に入れながら、長い目で見てもアル程度のラインまでは戻すと思っているが。

_____________________


トリドール 3397

かなり一回上げた、利確時を逃してしまう・・・・

もう一度は多分なさそう・・・


あればしっかり利確していきたい。

でも、離隔しなかったおれはほんとばか(^^;)

________________


サイボウズ 4776

チャート的にはかなり微妙。

MACDは少し間近下げ基調?

RSIは買い?もうチョイ下で買い?

ボリもー1うーん。微妙。


ここは買い向かって利確タイミングあったが、結局そのまま持ち越して今含み損ショック!

まあ、相場全体が良くなれば一気にストップ高になる銘柄なので、もう少しアホールド。

で、下値確認に行くかも知れないので、損切りもいちよ頭に入れておきたい。


_____________________


アセマネ 2337

ここも業績は良い。

で、ここ最近75日線下回ったら必ずあげている。

ってことで、買ったのだが、見事にそれより下げて終わってしまった・・・


まあ、上にも書いたとおり75日線下回っているので、二日下げまでは我慢したい。その後上げる可能性高いので。

その後の上昇は全体相場と一緒に上値付近までは行くのでは??

____________________


シニアコミ 2463

ここは二日前から買い持ち。

大分下げてしまった(^^;)

でも、そろそろ一回は反発ありそうな気がするが。

RSIは相当良い。買い。

一目均衡はねじれを通過中。

ボリはー2シグマ。

新興は下げたらずっと下げってのが怖い。

まあ、最安値を見てくるのか??

今損切っても良いが微妙でもある。

まあ、全体を見ながら損切りも頭に入れて、ホールド気味にしていきたい。

___________________


クリード 8888

不動産関連で、かなり下げている。

もうちょい下げたらかなり美味しいのでは?

一目均衡では良いところで止まってはいる。

RSIは超買い。

ボリもー2以下。

そろそろ反発あるのでは?

まあ、新興はまだまだ外部環境によるので、怖いが買って最悪長期でもいけると思っている。

まあ、BOXで、最高値の半値戻しまでは楽に行くとは思うが。

____________________


って事で、買いたいのばかり集めてみた。ってか

クリード以外は全て持っている。

まあ、早かったかもしれないが、最悪でも、もう2,3日下げてからまた、リバ相場が始まると思っている。


あ、レイコフ 8941

ここも、こないだも書いたが、不動産の出遅れ銘柄。

なので、最近見ると不動産が軒並み下げている。


ってことはそろそろ買い場到来ってことだと思う。


銘柄は順番にめぐってくるので。


なので、ここは上に上げたのはほとんど不動産関連である。


なので、今ひょっとして一番か二番熱いのでは??


まあ、月曜下げたら、さらにかなり熱いところで、そこらへんが最安値、または、チャートでの転換線を

超えないくらいのぎりぎりでの反発だと思う。


で、レイコフ

まだまだ、75日まで下がっていない。もう少し調整あるか?

それとも、出遅れ感あるので、そこまで下げなかったのか。

RSIでは買いだ。

ボリは+-ゼロくらい。

うーーん。他が下がるならまだ下がるかも。

怖いので、他のを様子見ながらもう少し下げたら買いだね。


ってことで、不動産関連下げているので、そろそろさらに拾って行きたい。