今日の振り返り2 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

今日の振り返り2

続き

それから、パーク24も、下がっていたので買ったが、それより下がって引けてしまった。

ただし、ここのチャートは75日が上向きかけていて、そこより、下げて引け。

ここは自分が思うに上向き線からのゴールデンクロス形成な形になるので、かなり強い形になるのでは?


今年は駐車場関連での特需も期待される


http://www.park24.co.jp/main.cfm?&sid=404


■月次業績状況 (単位:百万円)
05/11 05/12 06/1 06/2 06/3 06/4 06/5 06/6 06/7 06/8 06/9 06/10 通期
売上高 4,748 5,112 4,772 4,578 5,259 5,284 5,231 5,593 5,941 5,709 5,517   57,749
前年同期比(%) + 13.6 + 12.4 + 11.7 +12.7 +18.0 +17.9 +19.2 +21.7 +27.3 +19.0 +18.7   + 17.6
売上原価 3,594 3,654 3,611 3,622 3,876 3,895 3,831 3,822 3,917 3,947 3,993   41,767
前年同期比(%) + 9.6 + 10.2 + 9.9 +8.5 +16.4 +14.1 +15.5 +7.9 +14.2 +13.3 +12.2   + 12.2
売上総利益 1,154 1,457 1,161 955 1,383 1,389 1,399 1,770 2,023 1,761 1,523   15,981
前年同期比(%) + 27.8 + 18.2 + 17.6 +31.7 +22.6 +30.1 +30.6 +68.1 +63.5 +34.1 +31.8   + 34.5
※業績状況数値に関しましては会計士の監査を受けていない月次数値となっております。なお、前期比も月次数値との比較で表示しています。
■タイムズの状況(単位:台)
05/11 05/12 06/1 06/2 06/3 06/4 06/5 06/6 06/7 06/8 06/9 06/10 累計
新規 6,384 4,007 1,126 2,243 8,156 10,041 1,741 4,003 2,787 4,012 3,401   47,901
解約 664 482 821 360 2,866 554 854 756 710 1,056 1,148   10,271
区分変更 14 15 56 26 9 95 12 15 110 1 17   370
累計台数 127,488 130,998 131,247 133,104 138,385 147,777 148,652 151,884 153,851 156,806 159,042   159,042

【台数移動】 05/11月 TPS→ST 7台、05/12月 ST→TPS 4台、06/1月 ST→TPS 14台、06/2月TPS→ST 17台、06/9月TPS→ST 27台
■ST(一般タイムズ)稼働率状況
05/11 05/12 06/1 06/2 06/3 06/4 06/5 06/6 06/7 06/8 06/9 06/10 通期
実 績 48.2% 49.3% 45.9% 48.1% 48.0% 48.4% 45.8% 50.7% 51.9% 49.1% 49.2%   48.6%
前期実績 47.6% 48.9% 45.7% 47.5% 48.0% 46.9% 45.0% 46.2% 48.0% 48.6% 48.6% 48.8% 47.4%
■タイムズ累計件数
05/11 05/12 06/1 06/2 06/3 06/4 06/5 06/6 06/7 06/8 06/9 06/10 累計
総件数 5,418 5,477 5,497 5,556 5,619 5,704 5,759 5,832 5,920 5,987 6,076   6,076
 ST(一般タイムズ) 4,617 4,664 4,680 4,727 4,777 4,846 4,893 4,953 5,025 5,080 5,152   5,152
 TPS 758 770 774 786 799 815 823 836 852 864 881   881
 SPCタイムズ 43 43 43 43 43 43 43 43 43 43 43   43


車の駐車違反は今はほとんど見ない。

なので、かないr駐車場に停めているかと思えばこの月次状況ではそれほどではないのか?


いや、売上総利益前年比うを良くみると若干前年より30%以上と良い感じに見える。

しかも、稼働状況もほぼ50%を抜けてきている。


これはかなり期待できるかも。


しかも、年末にかけては車の出動は必然的に増える。

そうするとここの数字がもう少し上向く事が予想される。


ってことは、この押し目でもう少し買い集めて、チャートでの上で半分利確して、

下げたら買い戻すってのを繰り返せば、結構取れそうな気もする。



ってことで、まあ、今日の内容はそんなに悪くは無いのでは?


しっかり安いところで買ったと思うので。

まあ悪いところを言えば、IPOの打診買いでの買い持ち。


それから、後場への期待の持ちすぎってことかな。


まあ、月曜日も頑張っていこうと思う。


週末また、良い銘柄を見つけていきたい。