今日の反省?
反省も何もすでに死んでいるので、何も言うまい。
ってか、今日前場に巻き返すと思っていたのが、まったく巻き返すどころか
爆下げになっている。
自分的には相変わらず長期は強気ではあるのでが、ここまでくると、指数のみが売り買いが大きく、しかも、上がっていき、
それ以外は本当に業績が良かったって出た日だけ、または出た二日くらいストップ高で終わり。
下手したらそれ以上、上がらないのでまた捨てられるって感じなのだが。
まあ、日経平均強いときは新興弱いことが多いので、しょうがないとは思っている部分もある。
まあ、日経平均の上昇が一段落したら一部の銘柄のみだろうが、新興にも戻ってきて、
ちょろっと上げてよいのかなってなったときには、また、下げるのかなって感じだと思う。
てか、そんな感じが続いている。
でも、今年はチャート見ていると、崩れかけるまで、ってか、崩れたと思わせるまで売り込まれてから、
その後しっかり上がってきている。
そのへんがまた、あまりにも個人が死んでいる感じになりやすくいやらしく思える。
ほんと金持っている人は儲かって笑いが止まらんのではないか?
某ブログのOろさんにスイングや長期でなくデイのほうがって言われたのだが、
ほんとにそう思う。
まあ、Oろさんと自分は比べる事がどだいおかしいのだが、
自分も今の相場だと、スイングや長期はかなり胃が痛い感じだ。
しかも、デイもやっているので余余計にそう思う。
本格長期の人はあまり関係ないのかもしれないが、それでも、
この、先物次第って感じで操られすぎは違和感あると思う。
まあ、東証はそれなりに高値更新しているのもあるので、今更手を出すのは
きついが、やはり長期的に見て東証に移すのが良いのかなっても思う。
ただ、新興の伸び率があり、割安なものがあるはずなのでそういうのを半年一年持っていれば、
早ければ、次の中間決算での上方修正で、倍や3倍の銘柄は必ずあるとは思うのだが。
そこらへんが難しいと思う。
ってことで、のんびりいろいろ見ながらアホールドは続けるしかない。
まあ、損切りできるレベルまで戻るまでは反省を踏まえて、下げても平気でいられる精神を鍛えたい