骨折して1ヶ月以上かかって、やっとやっと!ギプス取れたー。
けど、、思っていたより、まだまだ腫れて変色している足。。足の裏や足首の方まで黒くて足がもうダメになってるんじゃないかと不安に…
たまたま私と同じ日に腕を骨折したお年寄りはもう、とっくに日常生活に戻ってるって。。
足だからなのか、安静にしていなかったからなのか、折れた場所が悪かったのか…
まだまだ痛みも強くて、とてもじゃないけど歩けない。。
看護師さんに無理矢理足を動かされて、激痛で大騒ぎ年とってきてなんか痛みに弱くて困る。。
体重の三分の一〜二分の一位までで、ゆっくり体重かける練習を、半分だと、30キロもないくらいかな?と言われ…
いえ、もっとありますが。
と言ったら、、やっぱり20〜30キロまでにしておいてね、と
固まってしまった足首を動かす練習&30キロまで体重を乗せる練習をして、出来るようになったらリハビリだって。。長い。。本当に、歩けるようになるんだろうか…骨だけじゃなく、靭帯とか別の何かも損傷しているんじゃないかと…段々不安になってきた。。
あと、3週間程前に、まだ片足生活に慣れていない頃、ズッコケてついた手がバキッ!と音を立てて激痛でもうまた骨折とか嫌だと思ってずっと我慢してたけどやっぱり痛いので、診てもらった。。
一応、骨は無事だけど、関節を痛めてるらしく、手もしばらくサポーターつけて安静にと。。
でも、超多動児抱えて、安静にとか不可能。。。