時々、外で松葉杖ついて歩いてる人とか見かけるけど…無理えーん出来ないチーン


太ってるからかなぁ…そもそも、元々関節痛も酷くて痛み止め飲まないと生活出来ないくらいだったし、松葉杖ついて歩くなんて、膝と手が痛すぎて無理えーん


最初は、家でハイハイで生活してたけど…手と膝も激痛でハイハイも無理おーっ!あせる


そこで、もともと膝痛もあってサポーターを持っていたので、サポーターの中にキルティング の生地を挟んでクッションにして、ハイハイしてみた。大分マシ。膝が真っ黒く、固くなっちゃったDASH!これもう治らないのかな…


膝や手の痛みに耐えきれず、最終的には座布団を敷いて滑らせる感じでズリバイで移動あせる絶対人に見られたくない姿DASH!


足の骨折って、こんなにハード?太ってるせいはてなマーク


トイレがまた地獄で、片足で立ったり座ったりとか本当に無理汗トイレの度に滝のような汗&ボロボロになり、トイレ後は倒れ込んでしばらく寝込むダウントイレのせいで背中まで痛めたDASH!トイレ行きたくないダウンオムツが頭をよぎる。


お年寄りがよく、1回の骨折がキッカケで寝たきりになるとか聞くけど、本当によく分かる…ほんと動けない。松葉杖あったって普通に生活なんて出来ない。


かと言って、車イスレンタルしたって、家が狭すぎるし…汗


と、困っていたら、知り合いのパパさんが怪我した時、家ではキャスター付きの椅子を滑らせて移動してたってガーン


それすごーい!


けど、我が家にキャスター付きの椅子はない…買おっかな椅子置く場所無いかぁ。。


あと1〜2週間でギプス取れる予定だから、椅子は諦めて、あとちょっと、座布団ズリバイで乗り切るかなぁ。。


松葉杖って、皆こんなにも大変なのかなぁ…痩せてればまだ良かったのかな…


病院で、手のサポーターを購入。結構高かったけど…大分マシだけど、やっぱり痛いもんは痛い。。

ギプスがボロボロになってきちゃった。


コロナ禍のお陰で、ネットスーパーや宅配が充実していてとてもとても助かっています。。が、、ピンポーン!が来ても、玄関に辿り着くまで座布団ズリズリで進むから、時間がかかる上に、玄関に辿り着く頃には汗だくのボロボロにチーン


早く歩けるようになりたい…というか、後遺症なく歩けるようになるのかも分からないっぽい…車の運転が出来る位まで治りますようにお願い