今日は、ベイビーの診察日でした病院

花まずは採血。
今日もギュッと目を閉じて、「ん~!」って言いながら泣かずに頑張ってました。お薬はあんなに嫌がって泣くのに、採血の方がむしろ泣かない。ここの看護師さん、採血が上手だから失敗しないし、もしかしてそんなに痛くなかったり…するのかな…?

花次に身体測定。
身長64cm。減ってた。 やっぱり成長曲線からはずれちゃってる気がする…

身長が伸びないのは治療のせいだろうとは言われたけど、やっぱり全然伸びないのは心配。


体重は7700g。

変化なし。副作用の食欲増進が落ち着いてきたみたいで、食欲が落ちてきてるから、これから体重まで減るんじゃないかと心配。



花その後やっと診察。

最近眠そうで元気がないのは、ハイセレニンの血中濃度が109と、基準より高くなっちゃってたからそのせいかもとのこと。ベンザリンは効果がなかったので、終了。ハイセレニンも減量してくれたから、これで眠気が落ち着いて元気出てくれるといいけど。。。肝臓などに副作用は出てなくて、大丈夫とのこと。


花湿疹

先週から、ベイビーの湿疹がものすごくって、ついでに診てもらいました。たまたま卵をあげたから、そのせいかと思ったけど、お顔にしか出てないし、カサカサしてるから違うかなどうかな…なんだろう…って感じでした。


とりあえず、ロコイド軟膏(ステロイド)を出してくれました。アレルギーかどうか分からないけど、一応気をつけた方がいいかも、とのことでした。入院中は卵大丈夫だったけど、調理方法によってアレルギー出る場合もあるみたい。そういえば、しっかり加熱、とかあんまり気をつけずに調理しちゃったかも…2人目だと育児書とかも見ないし、どうしてもテキトーにしてしまうから反省。



花紹介状

来週、静岡に検査入院するので、紹介状などなどをいただいて帰りました。脳波とか画像とかもちゃんとCDに入れてくれてました。今は紙じゃなくて電子化されてるんだ~



病院行くとやっぱり1日がかりでした…ベイビーも疲れたのか、夕方また大きめの発作が出てショック。


手もビクンと広げたり、涙が出て最後にはとても悲しそうに泣いていて、可哀想。


すごく不安だけど、静岡でしっかり検査してもらって、意見を聞いてこようと思います。


セカンドオピニオンとか頼むと失礼かなと心配だったけど、「静岡は専門機関だから、検査の機械なども良いものが揃っているし、うちではできない検査もできるのでかなり有用だと思います。今後3回目のACTHをするべきかどうかなど、色々と聞いてきてくださいね」と言って下さいました。


ありがたいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村




Android携帯からの投稿