早いもので、転院して1週間。
前の病院も含めると、入院生活19日経ちました。
この19日間で、我が家の時計はすっかり止まってしまった感じです。
早く帰ってきて欲しいなぁ。
ここ数日で、ベイビーの表情が一気になくなり、いつもボンヤリしていてすごく落ち込んでたけど、今日は、声かけた瞬間、こっち向いて泣きました!
最近、笑うどころか喜怒哀楽も全くなくなってしまっていて、お腹が空いても泣かなくなっていたベイビー。
泣いてくれただけでも感激~!しかも、こちらに手を伸ばして甘えるような感じで泣いてたので、抱っこしたら泣きやんだ!久々のベイビーの甘え泣き、感動でした
なんとか笑顔も見たくてものすっっっご~~く頑張ったけど、一瞬ニコッとした気がした程度で、やっぱり笑ってくれず。でも、絵本やおもちゃは、ほんのちょこっとだけど見てくれたから、昨日一昨日よりは良かった
発作は、以前毎日あったような、バンザイするような発作はなくなったけど…
今度は、両手をモミモミして、バタン!と手を広げるような動きを繰り返していて、もしかしたら、発作の形が変わったのかも…と言われました。
発作の形が変わることが、どういうことなのかどうかは分からないけど…治療を始めたことで、ベイビーの脳に何かしらの影響はあったのかなぁ…
毎日ボンヤリはしてるけど、目つきがおかしいとかはないし、脳波が良くなっていることを祈るばかり。今度の脳波が怖い。。。