今日のつづき。。。

ベイビー、今日は疲れたのか、珍しく早く寝てくれたので、今のうちに猛ダッシュで更新!


私、2人目出産後、体のあちこちにガタがきている感じで、あちこち痛くてたまりませんショック!


で、今日、子供達を整形外科に連れて行ったついでに、私も診てもらいましたあせる



痛い所が多いうえに、なんと、私も先天性股関節脱臼で治療したと言ったら、「お母さんも経過を診ておかないと」と言われ、ついでに股関節も診てもらったので、すごい枚数のレントゲンを撮りましたDASH!


被爆、大丈夫…だよね?ちょっと心配になったけど、授乳には影響しない、と言ってたから、大丈夫かなぁ。。。



今日は、左の首から肩、背中にかけて、昨日からひどく痛くて右向けない、下向けない、上向けない、状態だったのと、産後の尾骨痛を中心に診てもらいました。



なんだか頚椎が反ってる(?)だかなんだかで、普段から下を向きすぎで、首に負担がかかりすぎなんだそうですショック!


これ、すっごい思い当たる…


最近、授乳する時に、赤ちゃんの顔が見たくて、ず~~~っと下向いて授乳してたので、授乳が終わった瞬間、首~腰までが激痛で動けないことが多々あって…


どうやらそのせいで頚椎に負担がかかり、痛みが肩の方までいっちゃったみたい汗


あと、尾骨痛は、産後、尾骨が開いたのもあり、骨盤もガタガタになっている状態で、本来は骨盤が元に戻らなくちゃいけないのに、元に戻す力がなく、ガタガタのままなうえに、太りすぎで体が重く、更に、猫背なうえに授乳もあって腰に負担がかかりすぎて、そこからくる痛みだろう…とのこと。


整体に行こうかと思ったけど、そんなに効果は期待できないので、今つけてる骨盤ベルトをつけつつ、抱っこの姿勢とかを気をつけるのと、適度な運動、そして、まずは痩せましょう、とのことでした汗


やっぱり、太りすぎってろくな事ないのねぇ…っていうか、体に痛みが出るくらい太ってしまった自分にショックDASH!


湿布とか、赤ちゃんに悪影響が出る程でもないけど、授乳中はあまり使わないにこしたことはないので、湿布なしで頑張って下さい、とのことで、お薬もナシあせる


とりあえず、しばらくは姿勢に気をつけつつ、なんとか痛みとうまくつきあっていくしかないそうですガーン


コルセットとかつけると良いみたいだけど、そうすると今度は筋力が落ちるからね…とのことでした。


辛くなければ、腹筋や背筋もした方がいいみたい。

頑張ろ~~~


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
にほんブログ村