昨日はもう、1ヶ月検診でした。
うちの産院は、生後28日目に検診するようです。
うちのベビちゃん、上の子よりはましだけど、顔とか触られたり、色々されるのが嫌いなので、もちろんギャン泣きでした。そもそも、起きてる時は常に抱っこしてないとダメな子だから、ちょっと私が何かするのでベッドに置いただけでギャン泣き!ママの採血、採尿、診察、のたびに、一度ベッドに寝かせないといけないので、その度に喉が枯れるまでギャンギャン泣いてました抱っこしてればケロリとしてるんだけどねぇ。。。
他の人達は、パパやバァバが付き添いで来ていたり、ベッドに置いても泣かない子ばっかりだったから…泣きっぱなしなのはうちの子だけでした。。。っていうか、やっぱりうちの姉妹、2人とも結構手がかかる方なのかも
体重 4120g
身長 51.7cm
頭囲 35.8cm
胸囲 35.8cm
上の子はもっとブクブクに太っていたし、頭囲なんて、成長曲線からはみ出してたくらい大きかったから、下の子が小柄に感じてちょっと心配ですが、先生いわく、標準みたい。
上の子と比べて、おっぱいもあんまり飲まないから、体とか弱くなっちゃわないかなとか、ちょっと心配だったりもして。。。
授乳が、5分以内とかで終わってしまうけど大丈夫か聞いてみたら、一応、体重の増え方が、1日あたりに換算して30g以上増えてるから、母乳だけで十分足りてますとのこと。確かに、たくさん飲ませると吐いてしまったり、苦しそうにしてるから、この子にはこの位で良い感じなのかなぁ?
ちなみに、授乳間隔は、基本的には3~4時間。でも、昼間はすぐ起きちゃうから、かなり頻繁に、ちょくちょくおっぱいあげちゃってます。なので結局、1日10回以上とか、あげちゃってるかも???
先生はミルク足す必要ないと言ってたけど…やっぱり心配だから、時々はミルクも足してみようかな。。。と、思いつつ、やっぱりミルクは面倒で、なかなか作る気になれずにいます折角調乳グッズも買ったんだから、たまには活用しなくては。
赤ちゃんの検診結果は、全て異常なし。股関節も診てくれてたけど、今の所大丈夫みたい。上の子の時は新生児の頃からすでに、開きがおかしいな、と思ってたけど、今回は大丈夫そうかなぁ。良かった。
先生から聞かれたことは、「光を見てまぶしそうにしますか」と、「抱っこしたら泣きやんだりしますか」の2つのみ。あ、よく寄り目になるから聞こうと思ってたのに聞くの忘れちゃった…まぁ多分、新生児だから寄り目とかよくあるんだとは思うけど…一応聞けば良かったぁ。。。
あと、上の子と比べて肌が赤黒いとか、湿疹が出てきたとか細かい心配事もあったけど、これも心配しなくてOKとのこと。
ついでに育児相談ができる時間とかあるのかな?とか思って期待してたけど、相談なんて、する時間なし。診察も流れ作業で、すぐ次の人が後ろで待ってるから、ゆっくり質問とかできないし…なんだか、あれこれ相談したかったけどできませんでした…
ママの検診は、子宮の戻りも良く、順調。悪露は、まだあと一歩、生理の終わりかけみたいな感じだけど、この分なら問題なし。血腫の事とか聞き忘れたけど、痛みもかなり引いてるし、多分大丈夫・・・血腫除去手術した後は、私は毎回院長診察だったけど、今回は普通の先生だったし、血腫の話なんて触れもしませんでした。。。
あと、お尻(多分尾骨)がものすっごく痛くて、いまだにまともに座れないくらいだから聞いてみたけど、出産の時、尾骨って変形(?)するものらしく、産後痛むのはおかしくないとのことで、そのうち治るでしょう、とのこと。湿布貼って良いか聞こうと思ったけど忘れちゃった…もう妊婦じゃないし、貼ってもいい…よね???
この日の検診は、小児科と産婦人科、合わせて2時間かかりました しかも、そのほとんどが待ち時間。。。
私、腰痛&尾骨痛がひどくてあまり立ってられないし、イスにも座ってられないし、赤ちゃんもあまり抱っこしていられないので、本っっ当に辛かったぁ~~~~
たまたまパパがお休み取れたから、車で送迎してくれたから良かったけど…徒歩+電車乗り継いで、とかだと本当無理だったかも…
そんな感じで昨日、お外デビューにしていきなり、長時間の外出ができたので、普段のお出掛けにもちょっぴり自信ができました。
で、今日、本当はやめとこうと思ってたけど…迷った末、上の子の幼稚園も連れてっちゃいました。
今日は節分の日で、幼稚園にお相撲さんが来て、豆まき&お相撲体験の日でした。
でも、インフルエンザとか流行ってて怖いので、私はマスクして、赤ちゃんは厚着させ、ベビーカーに密閉して、できるだけ外の人々と接触しないように。。。我が子の出番だけ見て、即、退散しました。
久々にベビーカー(対面)押したけど、こんなに押しにくかったっけ!?真っ直ぐ進めないし、障害物よけるのも一苦労だし…別のメーカーとかだともっと押しやすいのかなぁ???まぁ、上の子のお古だから、もう4年も前のだしなぁ。。。
赤ちゃんは、家では昼間、グズグズしてることが多いけど、今日はベビーカーが快適だったみたいでずっと寝てくれてたから良かったです。上の子の時は、ベビーカーも嫌いでしょっちゅう抱っこ抱っこの刑だったけど、やっぱり下の子の方がまだ手がかからないかな。
幼稚園まで遠くて、歩いて30分かかるので、帰りに買い物までして帰ったら、なんと、2時間外出していたことになっちゃった。疲れた…ちょっといきなり、出かけすぎたかな・・・
帰ったら即、私は除菌ハンドソープで手洗い、テピカジェル、うがい、着替え!と、ちょっと神経質な程、頑張って除菌除菌。でも…私の髪の毛にもウイルスとかってついてるのかな!?と思い、慌てて髪をまとめてみたりして。やっぱり今の季節、色んなウイルスとか怖いし、心配だから、できる限り、人の集まる所に行かないようにしよう、と思いました
赤ちゃん、寝てただけだけど疲れたのか、帰ってからもずっと寝ています。。。