生後2日目。

おっぱいマッサージをするように、と、散々言われていたのに、サボっていた私。。。

今朝いきなり看護師さんが来て、「おっぱい出して下さい」って。

何かと思えば、乳首をグリグリされて、めちゃくちゃ痛い!!!

「マッサージしてないでしょ~もっとちゃんとやってね!」っと怒られましたあせるプロには分かるのね~DASH!

私、1人目は完全母乳だったけど、特に母乳にこだわっていたわけでもなく、出なかったらミルクでいいや、位に思ってたんですが…この病院、結構母乳教育(!?)に力を入れている感じがします。

ベビー室で授乳していると、すごい人数の看護師さんが私達の周りをグルグル回っていて、やり方がおかしいとすぐ注意されますあせる

すごく親切だし、1人目だったらとてもありがたかったけれど…不器用で怠け者の私にとって、すごく見張られてる感じで、ちゃんとしなくちゃあせるって焦ってプレッシャーになってます汗

でも、お陰様で、母乳がかなり出てきました。

今回の赤ちゃんは、口がすごく小さくて、私の超特大のおっぱいをくわえるのはすごく大変みたいで、あまり上手に吸えてないんだけど…私の方は、パジャマがビショビショになるくらい出てきました叫び

2人目は母乳&ミルクと混合にしようかなと思ってたけど…今って、水の放射能の心配やら、また何か災害があったら…とか考えると、やっぱり母乳にしておいた方がいいという説も。

どうせ出るなら、やっぱりまた母乳にしようかな。でも、預けたりするかもしれないから、ミルクの練習もしておかねばと思います。あぁ、でも、哺乳瓶洗ったりとかが面倒だから、またミルクあげなくなっちゃいそうかなぁ…

ちなみに、先程の授乳では、おっぱい22ミリ+ミルク20ミリ飲みました。1人目の時はもっとおっぱいくれくれとギャンギャン泣いてたけど、2人目はそこまでじゃなさそうで、少し飲んだら満足そうにうっとりしています。

ただ…なんと、またしてもすでに抱き癖みたいのがついていて、授乳後のすでに寝ている状態でも、ベッドに置くと大泣きするようになりましたショック!

これはまた、1人目の時と同じで、抱っこ地獄の刑になりそうな予感が…汗

もう、同じ日に出産した人達は皆、昼間は赤ちゃんをお部屋に連れて行ってるんだけど…抱き癖が恐い私、実はまだ、部屋に連れて行く勇気がありませんあせる

だって、置いたら泣くんだもんあせる大部屋だし、迷惑になるから、必然的にずっと抱っこになるよね…

ってことで、今も看護師さんにバトンタッチして、ベビー室に赤ちゃん預けてきちゃいましたあせる

外から様子を見てたら、しばらく抱っこして、落ち着いた所で音の鳴る羊のぬいぐるみと一緒に寝かせたら、うまいこと泣き止んで寝てました!あの羊、持って帰りたい~!

でもさすがに、明日はお部屋に連れて来てみようかなぁ。

Android携帯からの投稿