生後1日目。

今日は、朝からママの内診、おっぱいマッサージ、小児科医からの説明、初授乳、調乳指導、ママの初シャワー、と、なんだかすごく忙しかったです。

内診は、異常なし。痛いと思ってすごく怖かったけど、意外と平気でした。血圧も高い時もあるけど、計り直すと低かったりするようで、とりあえず大丈夫みたい。

今回は後陣痛がひどかったおかげか、子宮の戻りも良く、悪露もすでに減ってきました。


小児科医の説明では、軽い黄疸気味だけど、異常なし。ミルクの吐き戻しが多いので、あんまりひどければ検査になるかも、とのこと。


おっぱいは、最初はお腹空いてないみたいで泣いて嫌がってたけど、2回目以降は、授乳に行く度にギャンギャン泣いていて、おっぱい見せると吸い付いてくるようになりました♪可愛い♪

でもまだおっぱいの出が悪いみたいで、1回に2~4ミリしか飲んでません(>_<)

で、もちろん足りないと大泣きなので、ミルクを足すんだけど…今日のミルクは1回20ミリと決まってるようで、全部ペロリと飲んでしまいます。

で、やっぱり足りないらしく、次の授乳に行くとまたまた可哀想な位汗だくでギャンギャン泣いてるの繰り返し。

でも、抱っこするとすぐ泣き止んでおっぱい待ちしてる姿が、めちゃくちゃ可愛いラブラブ!

あと、吐き戻し、母乳始める前から毎回吐いてるそうです。1人目の時もそうだったけど、我が子はゲップが下手なようです。


今日はそんなんでバタバタしつつ、うちの産院、1人1台パソコン兼テレビがついてるんですが、そこにまたまたおっぱい指導やら沐浴指導、産後の体操などなど、たくさんの指導が盛り込まれていて見なくちゃいけないので、合間合間に見て、って感じでほんと忙しかったです…

夜は授乳しなくていいのでゆっくり休めますぐぅぐぅ

おやすみなさい満月