そういえば、最近はベビー布団やら毛布やらの洗濯も終わり、家の大掃除もして、家中のカーテンも洗い終わり、大体準備はできてきたかなぁという感じですが…


肝心の名前が決まりませんショック!


1人目の時に考えていたもう1つの名前があるけれど…字画が悪くないように、って考えると、漢字が微妙でいまいち気に入らず汗


音や響きで好きな名前にしようと思うと、どうしても字画が悪くなってしまって、「これ!」という名前が見つかりませんあせる



字画って、どうなんだろう…そこまで良い字画じゃなくてもいいから、せめて「凶」とかあんまりひどいのはちょっと避けたいなぁ…と思ってるんですが。。。


苗字とのバランスもなかなか良いのがなく、かなり困ってしまいましたしょぼん


娘が最近、なぜか「赤ちゃんの名前はいのりチャンがいい!」ってずっと言ってるから、なんでかと思ったら…


昔のプリキュアか何かにいのりチャンっているみたいで。。。きっとその影響…汗


いのりって、一瞬可愛いかなとも思ったけど…漢字にすると、「祈り」???パパに即、却下されてました。折角考えてくれたんだけどねぇ。。。


また今回も、生まれるまで決まらない予感がします汗1人目の時みたいに、顔見てから決める感じになっちゃうかも…

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村