現在、妊娠12週4日目
なんだか妊娠してからしょっちゅう便秘と下痢を繰り返しています。
つわりがひどくてほとんど食べてない状態で水ばかり飲んでたから、そりゃ下痢にもなるか~と思って気にしてなかったんですが…
なんと、昨夜いきなり、激しい下痢+大量の鮮血が
週末、つわりがひどかったのに、昨日は調子が良かったから、久々に夕飯を作り、お刺身なら食べれそうかなと思い、買ってきたお刺身を食べたんですが…それがいけなかったのかなぁ。。。でも、一緒に食べた娘は全然平気みたいだから違うかな。。
病院行った方がいいのかネットで調べてみたら…
「便秘と下痢を繰り返し、出血があった場合、大腸がんの可能性!すぐに病院へ」、とか出ていてちょっとビビッた私。朝一番で産院に電話して相談
そしたら、「それは内科に行ってください」と言われ、近所の内科に行ってみました 妊娠中と告げると、「それなら出産予定の産院に行ってください」と追い返されそうになったけど…
なんとか診てもらえました
なんか、「妊娠中は詳しい検査もできないし、薬も出したくないんだよなぁ~」と言って、ちょっと妊婦はあまり歓迎じゃないご様子。。。
それでも一応、便培養の検査だけしてくれて、お薬(ラックビー)が出ました。結果は1週間後だけど、多分、刺身が原因か、感染性胃腸炎(?)かなってことでした。それだったら自然に治りそう…かな?
下痢自体は昨日より落ち着いてるので、私も薬はできれば飲みたくないんだけど…一応飲んだ方がいいのかなぁ…と、迷っています。
1人目の時も、なんだかんだちょこちょこトラブルがあって、妊娠生活を楽しめた記憶がないけれど…今回もまた、なんだかんだあって色々不安です
あ、そうそう、先日もらった漢方薬の副作用に、「下痢」って書いてあったから、とりあえず、ここ数日は激しい吐き気や嘔吐も落ち着いているので、漢方薬を飲むのはやめてみようかと思います。