昨日の話です。
昨日の朝、トイレに行ったら、ちょっとだけど出血してました。
この程度なら大丈夫、と思ったけど、まだ心拍も確認できていないのがちょっと不安で、予定より2日早いけど、病院に行って来ました
前回、6週0日で胎嚢が16㎜(5週1日相当の大きさと書いてありました)しかないうえに、胎嚢の中にな~~んにも見えてなかったので、赤ちゃんの生命力を信じよう、と思いつつ、でも、不安でいっぱいで、祈るような気持ちで行って来ました。
今回は、出血があるので、念の為、子宮ガン検診からやりました。この前やった気もするけど…妊娠したらどっちみちやるとのことで、またやりました。
そして、無事、心拍確認できました 今日見えなかったら厳しいと言われてたので、本当に怖かったです…
やっぱり娘の時より小さめな気はするけど、ちゃんと頭らしきものと胴体らしきもの、そして、心臓の部分がドクンドクンしてるのが見えました
今日の写真がこれです↓
こういう画像が不快な方もいる(?)ようなので、少し下げておきます。
またまた前回と同じく見えづらい場所にいて、画像をアップにしてもらってようやく見えた感じですが、CRL6.1㎜と書いてありました。
そして、先生の口から衝撃の発言が。
画像には写ってないけど、右上に卵黄嚢があって、その横に、何か白いものがあって、もしかしたら双子かもしれないそうですでも、大きさも小さいし、心臓が動いてなさそうなので、すでに亡くなってるかもとのことでした
こういうことってよくあるんでしょうか…双子だったらかなり厳しいし困るけれど…、もしかして折角宿りそうだった命が亡くなってしまったんだとしたら…悲しいです。でも、先生も結局、これが赤ちゃんなのか、何なのか、分からないそうです。
次回は2週間後。まだ6週だけど…次回、8週~9週で赤ちゃんのサイズを測って予定日を確定したり、採血したりするとのことで、もう母子手帳を取ってくるように言われました。今は妊婦検診も、かなり公費で負担してもらえるそうで、本当に助かります。
母子手帳はもうちょっと後にしようかな…と思ってたけど、そういえば歯医者さんにも母子手帳に書くことがあるから持って来るように言われていたので、ちょっと早い気がするけど、取りに行ってしまおうかなぁ…ちょっと早すぎ?
まだ不安が消えたわけではありませんが、とりあえず心拍が見えたということで、一番目の大きなハードルは越えました。先生からも、これでもう95%は流産の心配はありません、と言っていただけたし、あとは赤ちゃんの成長を信じて楽しみに待とうと思います。
あ、そうそう、出血ですが、まだ続いてますが、少量なので、特に安静にする必要もなく、出血が増えない限り、心配ないそうです。