6週0日(高温期28日目) 体温…37.13℃
体調…胃のムカムカ。おりものあり。便秘。
今日は長文で申し訳ありません。
超音波の写真や、落ち込んだ内容があるので、苦手な方はスルーして下さい。
今日はいよいよ、待ちに待った心拍確認に行ってきました
この1週間、ほんと長くて辛かった…
窓口に着いた途端、受付の方に、「今ちょうど流産手術してるので、時間かかります…」と言われました…
ただでさえ不安な時に、「流産」って言葉、聞きたくなかったなぁ…なんだか悲しくて泣きそうになりました![]()
そして、30分待って、呼ばれました。基礎体温はずっと高温で、出血もなく、つわりも少しずつ始まり、私の身体はいたって順調。ということで、すぐ内診。前回はすぐ超音波の画像を見せてくれたけど…今回はなかなか見せてもらえなかったので、なんか嫌な予感…
↑おそらく、矢印のところに赤ちゃんがいるのではないか…とのこと。
胎嚢の大きさとか教えてくれなかったけど、カルテを覗いたら、前回は5.6ミリ、今日は16ミリって書いてました。ちょっと小さめなのかな?って気がするけど、1日に1ミリ大きくなるそうなので、1週間でちゃんと1週間分は大きくなってる気がします。
ただ、1人目の時は6週0日で心拍はしっかり見えていたし、やっぱり今日心拍が見えないってことは、無事育つ可能性が、ぐぐ~~~~んと減った気がします![]()
一度流産を経験してるので、ある程度ダメになる可能性も考えて覚悟はしてたけど…でも、不妊も流産も経験せずに、すんなり何回も妊娠出産できる人だってたくさんいるんだから、まさかまた私が2回もなる可能性は低いはず…、なんて思ったりしてました。
だって、流産の可能性って、全体の15~20%。その少ない可能性に、一度当たってるんだから…何か原因がない限り、2回もなるなんて、ありえない…
でも今日は、心拍どころか、卵黄嚢も見えないし、赤ちゃんだって、大きさも測れないくらい小さくて、ほんと点だし。袋の中は、ほんと空っぽ、って印象でした。
もう私は完全にダメだと思って、頭は流産手術のことでいっぱい。手術は日帰りかどうかとか、あれこれ聞いてたら、先生に、「僕はまだ諦めてません。まだこれから見えてくる可能性はあります。もうほんとにダメだと分かるまで、まだ諦めないで下さい」と言われました。
先生いわく、「確かに今日、心拍見えると思ったけど、着床する位置とか、たまたま角度が悪かったりで見えない場合だって、ある。だから、次回心拍が見える可能性だって十分あるんだから、今の段階ではまだダメだとは思いません」とのことでした。
なんだか、もしダメでも泣かないって決めてたのに、先生の暖かい言葉に、つい涙が出てしまいました。
もう8割くらい、ダメだろうなと覚悟はしたけど、先生は5分5分だと言ってました。50%って…やっぱり希望なさそうな気がするけど![]()
とにかく今は、祈るしかできない。さっきはショックで、帰り道、ボロボロ泣いてしまったけど、次回までまた1週間、信じて待つしかないですね。。。
ちなみに、順調かどうかも分からないのに、すでに今日から妊婦検診(自費)となり、5000円かかりました![]()
↓娘を妊娠6週0日の写真を出してきてみました。
今日いただいた写真と比べてみると…
確かに、今の段階でオイオイ泣くほど、大きな差はないかも?


