こんばんは

ご訪問ありがとうございます

11月18日 朝8:37に、
2,600gの女の子を出産しました





40w5dでの出産は、
これでもかッというくらい、
いろいろあったお産になりました




23:30 破水。黄緑色で即病院へ連絡
00:01 内診し入院することに
00:30 陣痛が始まる
子宮口1cm
このときはまだ普通に会話できる
夫は一度帰宅して体力温存
03:00頃 陣痛強まる
子宮口3cm
余裕がなくなるもまだ3cmということに唖然
痛みに我慢できなくなり、
ナースコールを頻繁に押す
04:00頃 陣痛の合間に意識を飛ばすように
子宮口5cm
そろそろ一人が辛くなる
ベビーの心拍を見る助産師の顔が曇る
5:00頃 医師の診察
子宮口8cm
助産師の数が増えて慌ただしくなる
ベビーの心拍が低下していて危険な状態に
緊急搬送の救急車要請
5:30頃 医師・助産師の処置続く
骨盤にセットされていたベビーを
一度子宮内に戻し、心拍復活
張り止めを緊急投与した影響で3〜4度吐く
救急隊と夫到着
6:00頃 移送開始
行き先は近隣の総合周産期母子医療センター
最後の砦です

6:30 転院先で処置開始
緊急帝王切開のつもりが、
心拍が復調したことと子宮口の開き具合から、
下からの分娩を待つことに
7:00〜7:30 子宮口が6cmに
ベビーへのリスクを考慮し、帝王切開へ
8:00過ぎ オペ室へ移動
8:37 2,600gの女の子誕生







途中、心配な場面もありましたが、
適切な判断と処置のおかげで、
無事元気に生まれてきてくれました。
私は今、MFICUで休んでいますが、
よつばはNICUに入ることなく、
普通の新生児室で過ごすことができています。
陣痛中にまさかの緊急搬送からの帝王切開
ということで、
目まぐるしい一日になりました。
生まれた瞬間はただただホッとして、
「よかった」以外の言葉が見つからず、
オペ室の方々に「おめでとうございます」と
声をかけていただいてやっと
じんわりと嬉しさがこみ上げてきました

想像していたお産とはだいぶ違うものに
なったけれど、
この子に会えた喜びを夫婦で噛み締めた
一日になりました

応援していただいたみなさん、
ありがとうございました




