こんばんは

ご訪問ありがとうございます!






11/17(土) 23:30

破水しました






お風呂から上がって、
ストレッチでもしようかとヨガマットに
胡座をかいていたときに、


ドバッ!


…っと、
尿漏れにしては勢いのある流水感が






トイレに駆け込んでみると、
黄緑色の液体が。

座っている間もトパトパ出てきます。





お風呂に入っている夫に号令をかけ、
出陣準備





まずは、
電話せねば!!!


と、産院の37週以降直通番号にダイヤル。




こっちはドキドキして話すも、
電話口の助産師さんはおっとりというか、
のんびりというか。




・黄緑色というか薄茶色であること
・尿漏れとは量や出方が違うこと

などを説明して、

「うーん、じゃあ来てください」

と言ってもらえましたホッ




「ただし、
24時を過ぎてから病院に着くように来てね、
その前だと今日分の入院費かかっちゃうから」

と。

そんな緊急でもないのかしら、、、





いや、黄緑色の破水はヤバイって
ネットに書いてありますけどッッッ




5分間くらいトイレで時間を潰し、
ペットシーツとバスタオルを持って、
車へGO!!!




夫がやや動転していて、
「早く行こう!24時前でもいいよ!」
と急かすし騒ぐし



いや、
それよりもハンドルしっかり握ってて






11/18(日) 0:01

夜間受付で手続きを済ませ、
いざ病棟へ!





助産師さんの内診を受け、入院決定




希望していた個室は空いていなかったけど、
大部屋の陣痛室は誰もおらず、
ひとりでのんびり使えそう。


ラッキー




黄緑色の破水ってことでよつばの状態が
心配でしたが、
NSTの結果、胎動が少ないものの、
心拍は問題なさそうとのこと。


血圧や体温測ったり、
着々と処置が進む間に、
生理痛のような鈍痛が始まりました。



待ちに待った陣痛らしい




抗生剤の点滴が終わる頃、
夫は一度帰宅することに。


私も一度寝ます。



体力勝負らしいので。




まだまだレベル1にも満たないだろうけど、
地味にお腹痛いです








 



実は日中、
戌の日参りをした八王子 子安神社に
陣痛祈願に行ってました。



それが効いたのかな?



きたのは陣痛じゃなくて破水だったけど





このまま痛みが強くなれば自然分娩、
陣痛が進まないようであれば
促進剤になるようです。




ともあれ、
もうすぐよつばに会えます



なんかとっても不思議な感じです





ではではおやすみなさい





安産&陣痛祈願で子安神社へ。七五三やってました。
みなさんの赤ちゃんが元気に生まれてきますように
赤ちゃんを望むすべての方の願いが叶いますように