こんにちは!

ご訪問ありがとうございます。




予定日超過から3日目





陣痛ジンクスやり尽くした感がありますが、
同じく予定日超過のプレママ友だちと
焼肉ランチしてきました。


市のパパママ学級で知り合い、
年齢やら妊娠に至る経緯やら、
共通点が多いプレママ友だち


なんと苗字や夫の地元も一緒!笑




いろんな偶然が重なったご縁に感謝しつつ、
「出てこないねー」と笑って話せる
お友だちができて楽しくやってます














予定日翌日の11月14日は
40週の妊婦健診でした。




補助券を使い切っていたので自費です


経腹・経膣両方のエコーとNSTをやって、
11,000円超。



うちの病院、高い気がするのだけれど、
気のせいかしら






この日までに陣痛がこなかったら、
入院手続きを取ることになっていたので、
最後の健診ということで
夫も一緒に来てくれました。







尿検査、血圧はいつもどおりで問題なし。



体重は前回から微減。

毎日1万歩歩いているのが効いてきたかしら




よつばは推定3,100〜3,300gで、
とうとう3kg超え


頭が骨盤にセットされており、
生まれる準備はしているそう。

お顔はとうとう最後まで見れませんでした







NSTでは胎動が激しく、
20分間ずーーーっとボッコボコ


寝不足だったので、
「ちょっと寝よー」と思っていたのに、
絶えず胎動ボタンを押し続けるという






おきまりの内診グリグリでは、
子宮口指1本分と3週間変化なし

「卵膜剥離しておきますねー」と、
いつもより奥の方までブスっと



痛かった…



そして、久しぶりに鮮血を見ました。



これに乗じて陣痛来い!来い!と、
病院から帰ったあと、
散歩をしてスクワットをして…
といつも以上に運動したけど音沙汰なし。




まだ見ぬ娘と根気比べやってる気分です




週明け月曜日に陣痛誘発のため、
入院することになりました。






月曜日に、
子宮口を開き、薬の効果を上げるために、
メトロイリンテルという水風船を使って
器械的に子宮の出口を刺激。


火曜日から陣痛促進薬の投与が始まるそう。


オキシトシンを2日使って、
それでもダメならプロスタグランジンF2a
という薬を投与。



平日の間、このサイクルを繰り返し、
土日は一旦退院して帰宅しなきゃらしいです。





長い人だと2週間かかる場合もあるんだとか




それでも陣痛がこない場合は帝王切開








フルコースだけは避けたい…

いや、できれば、
陣痛誘発入院も避けたい…




お産にかかる入院費・期間に
プラスして2週間はキツイなぁ





ということで、
今日も階段昇降とロングお散歩、
そしてスクワット、頑張ります





よつばちゃん、
残された猶予はあと3日だからね!

決戦は金曜日、今日だよ!!!





昨日、今日と富士山がキレイに見えています。
「陣痛来ますように!」と祈るばかり。
みなさんの赤ちゃんが元気に生まれてきますように
赤ちゃんを望むすべての方の願いが叶いますように