こんばんはー

ご訪問ありがとうございます




今日もいいお天気でしたね!





昨日、
出産前最後のヘアサロンに行ってきました


ここ最近はずっとショートですが、
出産、産後の生活に備えて、
さらに短くしてもらいました。



ほんとは結えるくらいのボブが
いちばん楽なんでしょうけど、
伸ばしてこなかったので、
中途半端なボサボサショートよりは
ばっさりショートの方が、
出産時少しでもマシかなと…





ちなみに夫はロングが好きなので、
帰宅早々、
「Oh! Nooooo!」
と外国人になっていました

(…が、そんなの知ったこっちゃありません状態です)




















以前書いた実母とのやりとり。

実はつづきがありまして





今週水曜日、健診日の朝のことです。







前日の夜、
父も一緒に上京するのかを確認し、
「生まれたら呼ぶからね」
と念押しでひとこと。


きっと母はもう寝ていたのでしょう。


翌朝、逆釘刺しのLINEが入ってきました




私が気付かずにいると、
すでに出社していた夫からLINEが、、、


夫「おかあさんにどう返信すればいい?」



んんん?










この数日前に、

母「陣痛の兆候が出たらすぐ教えてね。
駆けつけるから!」

私「駆け付けられても立ち会えないから、
生まれたら連絡するよ」


といったやりとりをしたばかり







おーーーーいッ!

何度言ったらわかるんだーい







下手に駆けつけられても、
駅に迎えに行ったり、
家に連れてきたりする夫は、
陣痛室でずっと私の腰をさすっているわけで


路頭に迷いますよ、お母様








げっそり(チーン←こんな顔)しつつ、

私「ただ、産後の状態によっては
連絡するタイミング遅くなることもあるから」

とやんわりと牽制したつもりが…








ドラえもんだって…⁉︎




どこでもドアがあったらむしろ困るわ!

…と夫にのみ返信したつもりが、
トークルームを間違えて、
両親にも送ってしまっていました






義兄夫婦のところに甥っ子が生まれたときの
話を出したり、

母も知っている友だちの出産のときの
話を出して、


産後すぐは夫以外会うのしんどいって
妊婦さんも結構いるのよ、今は

と説明して、
なんとかわかってもらったのですが…






あーもー、めんどくさい




このやりとりのせいで血圧上がって、
「再測定」になったんじゃないかしら







呑気に「面白いぞ」と傍観している夫に、
陣痛〜出産時の行動プランを伝えました。



夫もこの日のやりとりを見て、
生半可なことを言っても意味がないことを
悟ったようです






陣痛 or 破水で病院へ
(まだどちらの親にも伝えない)
陣痛がんばる
(まだ伝えない)
生まれた!
(ここで双方の親に連絡)
翌日、両家一緒に来てもらう
(時間にもよるけどできれば一日あけたい)




これも立派なバースプラン



親にすぐ会わせてあげたい気持ちも
あるっちゃあるけど、
それよりも自分たちがいちばん過ごしたい
方法で過ごせることを
優先させようと思います。




許せ、母よ。





今日は夫も一緒に昭和記念公園までお散歩しました。
毎日一万歩歩いていますが、陣痛くる気配なし
みなさんの赤ちゃんが元気に生まれてきますように
赤ちゃんを望むすべての方の願いが叶いますように