こんばんは

ご訪問ありがとうございます





今日でいよいよ12w6d!!!

明日から待ちに待った13w突入です







そして入院生活も1週間が過ぎました。






暇です。





買い貯めた本でも読んで有意義に過ごそうと
思うものの、
いろんな理由をつけてダラダラしてます



つわりが治まってきたのはいいけれど、
やたら眠くて仕方ありません





朝ごはん食べて寝て起きたら昼ごはん

全然お腹減りません。






夫が夕方顔を出してくれるのですが、
忠犬ハチ公のように尻尾フリフリで
彼を待つ私がいます





嗚呼、早く家に帰りたい















昨日のエントリーで、
もっと早くステップアップしとくんだった
的なことを書きましたが、


ステップアップをしたことで
劇的に改善したことがあります





それは夫婦仲






仕事を辞めると決めて余裕ができた、
というのも一因ですが、


毎月タイミングを取らなくてもよくなった
ことは劇的な変化でした






大事なときに限って
ちょっとした衝突やすれ違いというのは
起こるもの。。。



排卵日前後でよくケンカしてたんです




ケンカした翌日の通院で、
「今夜タイミング取ってね」と言われても、
ゲッ…と正直思ってましたし、


タイミングを取る日に大ゲンカなんてことも
しばしば




「こんな気持ちとか状態じゃムリ
と拒否する私と、

「だって今日なんでしょー
と子どもファーストな夫。





「朝晩2回するといいらしいよ
とネット情報に翻弄され迫る夫と、

「朝はムリー 仕事あるし…」
とどこまでも現実的な私。





協力的の域をはるかに超えて、
もはやプレッシャーでしかない夫の熱意を
反故にするわけにもいかず、
かといって
すべて付き合うほどの体力もなく





なので、
立川ARTに転院して
顕微授精に選択肢を制限されたことで、

体力・気持ちおかまいなしの
タイミング取らなきゃプレッシャーから
私たち夫婦を解放してくれました



ありがとう、Dr.フジオ






ステップアップ後は
自然とレスな生活になりましたが、
ケンカしなくなった分、
スキンシップは以前よりも増えました。


採卵前や移植前後の自己注射を
夫にやってもらうなど、
私の体調や身体の変化を気にせざるを得ない
状況を作ったのも奏功したのかも








なんてことを思い出してみました。




はい、日中寝過ぎているせいで、
全く眠れません。






{6196B8F8-5058-403D-880F-3B8B68841858}
寝た切り入院生活も2週目に突入するので、
足に血栓ができるのを防ぐストッキングを渡されました。
なかなかの締め付け感です。