※立川ART LCを卒業するまでは、
このままベビ待ちカテゴリで書かせていただきます
こんばんは![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
更新が滞りすみません。
今日で8w3d。
絶賛ツワリーノにやられています![]()
一日中船酔い状態から、
ここ数日は「オエッ
」と言ってしまう…![]()
※汚い話でスミマセン><
まだ吐きつわりではないものの、
だいぶグロッキーな日々を過ごしています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
4月4日は通院日でした。
「赤ちゃん元気かな…」に加え、
下記の3点が気になるところ
![]()
尿検査の潜血の値が下がっているか
白血球の値が下がっているか
子宮内感染していないか
妊娠するまでハラハラ、
妊娠してからもハラハラ![]()
脳内出血や子宮頸ガンの既往歴がある私は、
きっと産むまでずっと
ハラハラが続くんだろうと思います![]()
さて、当日の様子。
12:00 予約時間
12:10 クリニック到着
12:15 採血・尿検査
12:45 エコー・診察
13:20 薬の処方・注射・点滴
・プロゲストンデポー筋注125mg
・ホスミシンS静注用など点滴2種
14:30 お会計
20,510円也![]()
高いけどもう慣れっこの金額帯です
は、早い…![]()
フジオクリニックなのに
2時間半ですべて終わるなんて![]()
気になる結果は、
![]()
潜血は3±と異様に上昇
「出血してますかー?」と
看護師さんに聞かれるほど数値が高い![]()
が、目に見える出血は全くないので、
Dr.フジオにもそう伝えました。
尿に血液成分が溶けて、
このまま血腫がなくなればいいなぁ![]()
白血球は11.1千/ulと基準値よりも高いまま
ホルモン補充で使っている
「プロゲステロン50」筋肉注射の影響かも
しれないらしく、
先週よりもさらっとした診察でした。
子宮内感染はなし
抗生剤が効いているようで
ホッとしました![]()
この日も抗生剤の点滴を打ってもらい、
飲み薬を処方されました。
赤ちゃんはCRL17.6mmで週数相当
心拍も異常なし
内診台に座ってから、
「がんばれ、がんばれ」と唱えていました。
心音が聞けた瞬間、
緊張が緩んで涙が出てしまい、
Dr.フジオに「え…」と驚かれました![]()
安静度合いは徐々に解除
まだまだ余談は許さないものの、
少しずつ動いてもよいと言われました。
会社へ提出する診断書も、
これまでは2週間休職だったものが、
1週間休職に![]()
「もうここまできたら
仕事なんてどうでもいいでしょ?」
とDr.フジオに釘をさされましたが![]()
次の診察は来週の水曜日。
安静度合いの緩和を許諾してもらったものの、
まだまだ怖いので
次の診察までは寝たきり継続します。
寝たきり生活も来週から5週目に突入。
いつ解除されるのか、
…というより、いつ卒業できるのか。。。
陽性判定が出たときに
看護師さんに聞いた話では、
「卒業まであと3回来てもらいますよ」
だったのですが、
もうとっくに3回過ぎてます![]()
できれば、
12週を超えるまで見てほしい…
ともあれ、
よつばちゃんは頑張ってくれていました。
私もつわりに負けず、
頑張って寝ていようと思います![]()
![]()


