ご訪問ありがとうございます。
判定日まであと3日。
まだ出血が続いています

鮮血ではなく、
生理最初のような茶黒い血が少々。
それと、朝は、
生理痛に似た下腹部に重い痛みがありました。
ベビちゃん、しがみついててね!
…と祈りつつも、かなり弱気になってます

それと、
1週間以上前に剥がした
エストラーナテープの跡が、
3日くらい前から無性に痒い

ま、関係なさそう








判定日前の、
こういうときこそ、
心穏やかに過ごしたい

のに…
昨夜、
夫にブチ切れました。
スミマセン、今日はひたすら愚痴ります

あらかじめお詫びを….

ET9から続く出血で、
ナーヴァスになっていた節はあるにせよ、
堪忍袋ブッチーーンです

昨日のお昼の鮮血にびっくりして、
病院の指示で安静に過ごそうと会社を早退。
夫にもLINEで状況を伝えて、
とにかく不安だったので、
早く帰って来てほしいと連絡。
食事の準備も出来れば避けたかったし、
犬の世話もお願いしたかった…
そもそも、
先週ずーーーっと残業続きで帰りが遅く、
夕飯も遅くなり、
寝るのも日が変わってから。
睡眠が大事
と聞いたので、

私は23時過ぎには眠りたいのに

先に寝ていても、
ドアの音に一緒に寝ているわんこが反応して
結局目を覚ますし

移植期間中だけでも協力してよ

と話していた矢先なのに…
待てども待てども帰って来ず

不安と心細さが化学変化を起こして、
やるせなさと怒りが出来上がりました

判定前の微妙な時期に、
トイレ行くたびにビクビクする気持ち。
出血を見つけて動揺する気持ち。
不安で胸が押し潰れそうになる気持ち。
どれもどうせわかってない。
体の役割で仕方ないのかもしれないけど、
治療で痛い思いをするのも、
体の微妙な変化に一喜一憂するのも、
生活に制限がかかるのも、
病院で長時間待つのも、
ぜーんぶ私だけ。
ふたりのこどもが欲しくて
やっていることなのに。
我慢するのは私だけ。
不公平だ、これ。
男なんてできることないんだから、
せめてこういうときくらい、
側にいて支えてくれたってよくない?
「ごめん」
「こんなつもりじゃなかった」
「だって上司/仕事が…」
もう、ぜーんぶ聞き飽きた。
毎回毎回「ごめん」「ごめん」「ごめん」て…
「だって仕方ないじゃん」って言葉が
セットで聞こえてきて、
だったら私だって
「仕方ないじゃん」使いたいわ

でも、
「仕方ないじゃん」って選択肢なんてない。
無理して後悔したくないから、
治療最優先で何でも決めざるを得ないし、
もうずっとそうしてきた。
でもなんかおかしくない⁉︎
私ひとりのことじゃないよね???
緊張感というか、
事の重大さの認識が全然違う。
違いすぎて腹が立つ

「どうせ大丈夫でしょ」って思っているから
仕事を優先したってことが悲しい

「ごめん」は聞き飽きたし、免罪符じゃない。
あなたの「ごめん」なんて
1円の価値もないわ
と、豪語してやっちまいました

…ということで、
昨夜から口を聞いてません

ふと、
『隣の家族は青く見える』の
大ちゃんいいなぁ

と、松ケンを思い出し…
まさに、
隣の家族が真っ青に見えています

大好きな梅を思い浮かべても、今回の憤りが消えません
