そんなこんなで日曜日の夜に発熱してから
3日目の朝。



1時にぐずって起きて1時間くらい抱っこして外散歩したりして眠りについたのが2時。


そしてぐずって5時に起き、またお外ーー!大泣きと泣くので早朝うろうろ。



可愛い柴犬がお散歩していました犬



お熱は昼間はさがって夕方あがる、を繰り返していました。


12時間するとあがるイメージ。



なかなか下がらない魂が抜ける



手足口病で検索すると熱は38度以下とか続いても1、2日とか書いてあって心配症の私は本当に手足口病なのか?と疑いだす笑い泣き



でもね、よくはなっていないけど悪化もしていない感じがしたので再度受診することはせず根気強く様子を見ることにしました。



辛いのに何度も行くのもしんどいかなぁと驚き



なんやかんやお昼寝はまぁまぁしてくれてこの日は私と2人きりでしたが明らかに機嫌はよさそう!


ただ、食べたり飲んだりすると痛いのか泣きましたぐすん



そして🥧はやっぱりくわえてくれず、このまま卒乳なのか!?そうなのか!?と真顔

母は寂しいタラー




結局この日はアイスまぁまぁたくさん食べて
ご飯も少しずつ食べれるようになって


少しずつ回復しているような感じでした。



でもねぇ〜やっぱり寝付くとき、夜泣きを落ち着かせ寝かせることがとても難しく、これといっていい方法も見つけ出せないまま


私もパパさんも迷いが出ていますw



トントンするとやめろー!触るなー!怒りと怒るしナデナデしてもやめろー!怒り

抱っこしてもうぇーん!大泣きなのでなす術もなくw




泣き疲れて寝るというのを繰り返しておりました。




夜中えーん!と言っていて私も寝ぼけてつい🥧をあげたらなんと吸ったではあーりませんか!笑い泣き


あれ、卒乳失敗かも。というか私の意志弱すぎ!

でも無事に?また眠りについてくれました。




そんなこんなで熱は下がり、ポツポツと発疹もかさになり始めた部分もあります。



このまま何事もなく無事に治ればいいなニコニコ




そして大人への感染に怯えています驚き驚き驚き


いとこさんは子供から移り、1週間苦しんだというのを聞いて



パパさんとビクビクしております泣くうさぎ




手洗いとかタオル共有しないとか食べ残し食べないとか頑張ったけど

ゼロ距離でくしゃみされるし喉痛くてよだれ増えてて泣いて抱っこのときはよだれまみれだし、、、



どんなに気をつけていても無理なもんは無理!!



大人の方がしんどいというのも聞くし驚き



そうそう、パパさんの職場の方の奥さんも移って罹患したらしく

足の裏の発疹が痛くて痛くてそのせいで歩けなくて寝込んだというのを聞き、もーーー怖い😨😨😨




しかもお盆くるから病院も休みだし笑い泣き



看病疲れもあって免疫力弱ってそうだし、ご飯もたいしたの作れなかったし、寝不足だし、、、


ほんと今更だけど夫婦で栄養ドリンク飲んでます爆笑




もう家族だれもかかりませんように!!!