2022.6旅行記

ザ・カハラ・ホテルリゾート 横浜

客 室
スタイリッシュ
ハワイを表現しています。
 

客室はスイートを含む全146室、

全室が47㎡以上のゆとりある広さ

ドレスコード:スマートカジュアル

今回のお部屋は

ザ・カハラ・グランドツイン

47㎡

黒と白のカラーを基調とした

エレガントな印象が特徴的です。

ツインサイズベッド(130cm×205cm)2台


 

 

 

 

清々しい光を反射するクリスタルの輝きに満ち溢れたエレガントな空間が客室にも広がっています。

客室内(スイートルーム以外)に設置するオリジナルアメニティは、

「東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ」の皮膚科医が特別監修したプロダクト。

バスオイルは、日本のバスタイムの定番であるヒノキの香り「サイプレス」と、

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」があるハワイをイメージした代表的な香り

「プルメリア」の2種が用意されています。

 

「THE KAHALA COLLECTION」

 

 

「THE KAHALA COLLECTION」は、カハラブランド・カハラスピリット・カハラクオリティを感じていただけるブティックで、お土産を始め自分へのギフトにしたい特別な品々が並びます。

↓カハラホテル横浜HPより

 

ハワイのお土産の定番として人気の高い「マカデミアナッツチョコレート」は、「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」のオリジナルレシピに基づき日本で製造しています。

マカダミアナッツチョコレート(ミルク/ダーク/ホワイト/ブロンド )

写真:4種詰合せ ¥6,500(税込)
※別途、1種のみ¥2,800(税込)あり。

ナッツはオーストラリア産、チョコはヴァーナ社のものを使用し1年以上の歳月をかけて作成しているとのこと。

 

 

横浜では、花火が上がる日があります。

宿泊日も花火が上がりました。

 

以下は一休HPより
Lobbyグランド コーヒー
 
感想
 
喧騒から逃れた立地と静かな海に面したホテルで、ゆったりと過ごせます。
美術館のようなどれも写真になる調度品。
 
そして、最高のホスピタリティでのおもてなし。
横浜は、ほとんどのホテルに宿泊しました。
どのホテルも素晴らしいですが、
一段とびぬけた感じがします。
 
一番安い部屋に合えて宿泊しました。
口コミで、こちらの方が、景色がよいと感じたからです。
みなとみらい方向では、ないですが、よかったです。
 
お部屋の紅茶はTWGなのもよかったです。
 
ロビーからみなとみらいは、見えますし・・
朝食は、アレルギー等、贅沢な悩みがいろいろあるので、
バイキングを選択。
(#3で紹介します。)
 
横浜は素晴らしいホテルが多いので、事情に応じた
ホテル選びができますね。
カハラ横浜は、コスパが良いとは、言えないかな。
でも、間違いのないホテルです。
景色を選ぶなら他を選択します。
楽しみがまた一つ増えました。
次回は、レストラン単独で伺いたいです。
 
アクセス

お車でお越しの方

駐車場台数
B1F 76台
宿泊者
バレーサービスのみ(料金4,000円、自走駐車なし)
レストラン利用ゲスト
10,000円利用で4時間無料、5,000円利用で2時間無料、3,000円利用で1時間無料
宴会・婚礼利用ゲスト
列席者無料
施設利用なし
500円/30分
 

電車でお越しの方

  • みなとみらい線「新高島」駅、「みなとみらい」駅より徒歩約8分
  • 東海道本線「横浜」駅よりタクシーで約6分
  • 東海道新幹線「新横浜」駅よりタクシーで約20分

バスでお越しの方

最後まで読んでいただきありがとうございましたベル
#3へ続く
フォローしてね…