ロールパン
いわゆるバターロールです。
いつもは、ロールパンにチーズやチョコレートを入れて焼きます。今回は、シンプルに中身なしで、焼きました。
1つだけマルにしたのは、同じ量で大きさがどのくらい違うのか見るためです。
材料
強力粉200g
薄力粉50g
バター40g
砂糖20g
塩4g
牛乳160ml
ドライイースト小さじ1
仕上げに卵1個
(はけで塗る用)
パン焼き機で生地を作りました。
10等分してガス抜きして丸めます。
かたくしぼった布巾をかぶせ
15~20分ベンチタイム
しずくの形に伸ばして
太い方からクルクル巻きます。
中にチーズ等入れるときは
この時に入れます。
下の状態で
35度で30分発酵させます。
下段にいれます。
(私はオーブンの発酵機能)
1.5~2倍に膨らんだら溶き卵を塗ります
180度で13~15分焼きます。(下段)
完成です。
ふわふわに焼けました。
焼きたては美味しいですね。
今回は、
ベーコンと卵、自家製マヨネーズで
食べました。
感想
ピザよりは、時間がかかりますね。
でも、たまに作ります。
今回は、強力粉と薄力粉の消費期限が近づいたので急遽作りました。
大抵、一度に全部食べてしまいます。
家庭だと、原材料が安心なのが、いいですね。
我が家のホームベーカリーはパナソニックの?代目です。
覚えていないくらいです。
古いので写真は乗せられませんが、ゴパンが作れるものです。