品川駅→京都駅→洋食おがた(ランチ)→ホテル(四条高倉ホテル)→清水寺ベル

宝石赤宝石紫宝石緑宝石ブルー宝石赤宝石紫宝石緑宝石ブルー宝石赤

清 水 寺

京都で唯一の世界遺産で、

京都の東山に建つ寺院です。

宝石赤宝石紫宝石緑宝石ブルー宝石赤宝石紫宝石緑宝石ブルー宝石赤

京都は、過去10回以上きていますが、

修学旅行以来です。

学生の時は、坂を沢山登ったことしか

覚えていません。

今回は、なぜか坂が長く感じなかった。ニコニコ

宝石紫清水寺には重文指定された

15の堂塔があります宝石紫

清水寺の本堂の高さは約13m

(4階建てのビルの高さ)

舞台は懸造と呼ばれる木造建築

釘が1本も使われていませんベル

清水の舞台の眺望もすばらしかったニコニコ

清らかな水が流れる「音羽の滝」

4mの高さから落ちてくる水を口に含み

願い事を唱えると願い事が叶うという。宝石ブルー

(現在は、感染防止のため中止)

しっかりとお参りしました。

おみくじは大吉でした王冠2

宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

宝石赤「清水の舞台」となった本堂は崖の上にあって
そこから見える景色で、京都市内が一望でき、とてもきれいでした。

宝石緑清水寺の敷地内には茶屋もあり、一息つけるのもいいポイントでした。

宝石紫清水寺まで行くまでの道のりも、歴史の風情を感じるお店が並んでいて、

とても楽しいです。

宝石赤雪の清水寺を期待しましたが、数日早かったようです。

宝石ブルー次は、春と秋に来たいです。

 

 

 

清水寺

営業時間:拝観時間 6:00〜18:00

夜間特別拝観の期間は6:00〜21:30

(21:00受付終了)
拝観料

大人(高校生以上):400円 

   小・中学生:200円

 

 

 

ここから二年坂、三年坂を通り八坂神社へ向かいます。ランニング乙女のトキメキ

 

京都旅行1日目八坂神社に続く~#3走る人音譜

 

ベル最後まで読んでいただきありがとうございました。ベル

 

 

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

 

 

 

Jackery Japan