勝って泣こうぜ!

勝って泣こうぜ!

ブログの説明を入力します。

日々の出来事や、感じたままのブログを書くことにしました。

前を向くブログにしたい!

今年大学受験したおとうとくん。

 

無事合格を勝ち取ったわけだが、親の私としては、なにかと忙しかった。うれしいことである。

なにがおこっているのかを書き残しておこうと思う。

 

まずお祝いの言葉をたくさん頂戴した。メールもラインもいただいた。親族からはお祝いの現金や品物が届いた。

 

親父はお祝いの飲み会に行き、子供は仲間と集って食事やら遊びに行くやら、とにかく会って騒いでいたらしい。

 

学校からもたくさん書類が届いた。しっかり目を通さないと手続きが漏れて、最悪入学できないとか、そうでなくとも不利な選択をしなければならないとか、有利な何かをできなかったとか、さらにそうでなくとも、友達や保護者から「え~!知らないの?」と言われないようにしなければ。。

 

家を探す。これまた大変。値段と、間取りと、利便性と3次4次の連立方程式を解かなければならない。

うちは幸いなことに、無理すれば自宅から通えるくらいの場所だったので、3月に入居できなくても何とかなった。

結局、4月末入居の物件でいいのがあったから、そっちにできた。

 

あとお金。

入学金とか、冷蔵庫、洗濯機といった家電とか、パソコンとか、あと、子供から「スマホも壊れていて写真が取れないから学校手続きのためのQRコードが読み取れない」という切実なのか、どさくさ紛れなのかなんだか、アイフォンも買わされた。これめちゃくちゃ高い!アメリカ司法省よ、消費者のために頑張ってくれ!

 

自転車も欲しいという。スーツも買った。靴も。

 

滑り止め私立の入学金は溶けてしまった。

 

とにかく一気にすごいことになっている。

 

今日はこれから不動産屋に行くが、これが近くなかったらと思うと、例えば、飛行機を使わないといけない場所だったらと思うとぞっとする。

 

うれしい悲鳴とはこういう事なんだな。。

 

魂の叫びである。赤本高く売れないかな。。

 

次男くんはなんとか前期で合格をゲット出来た。

だから後期予定していた北の大地には観光で行くことになった。

昨日帰ってきて、おみやげを買って来てくれました。ビール😊

お父さんは星のやつが好きなのは知ってたから、と。

めっちゃ嬉しかった。覚えとったんか。星のやつてサッポロやないかい!大好きやで~👍️



本日後期日程試験。最後の最後か。うちの近所に国立大学があるので、駅には予備校や不動産関係者と思われる人がおり、当然受験生もたくさんいます。

今年、うちは前期合格したので、北海道は観光になったのだが、昨年は経験しているので気持ちはよく分かる。

大変狭き門であるが、可能性を信じて、自分を信じて頑張って欲しい!

あるぞ!まだある!


がんばれ!みんな!

本日、第一希望の大学で合格発表があり、見事合格!

共通テストの結果でワンランク落とした。

しかし、私立の共通テスト利用がまさかの不合格。一般試験もまさかの補欠合格になったので、かなり焦りました。結果的にはいい刺激にはなりましたが(^o^;)

二次試験では難しかった~って帰ってきたので、やばいかな~、とおもいましたが、ネットを見ると軒並み難化した、の評価だったので、まだいける!となりました。

その後はドキドキハラハラの日々を過ごして、やっと今日爆発しました!

本人も、二次試験の一時間目、数学がめっちゃ難しく、もうダメだと思ったらしいですが、そこからよく粘ったもんだ。二時間目の国語も難化して難しかったらしいし。

でかした、わが息子!

いまから焼き肉行ってきます(笑)

国公立の前期試験終わって帰って来た。

だめだったようだ。

でもよく頑張ったと思う。

結果はしょうがない。

人生終わった訳ではないし。

本日国立大学の前期試験。


長かった。。充実したともいえるし、やり切ったともいえる。


この一年、私も言ってきて、本人も一番大切にしたのはルーティーンを作って、おおまかでもそれをこなすこと。
朝7:30に起きて、8:30には予備校行って、21:00に帰宅。だいたいでいいんだけどね。




これもそうだし、1週間で問題集を半分やる。それを繰り返す。新しいものは簡単に手を出さない。
もし、出来なければ、次の週は残った分を追っかけない。また1から次の半分をやる。。などなど。

病気したり、共通テスト後などは、判定と、受験校決めと、私立の試験もあり、ルーティーンが崩れ動揺したが、それ以外はしっかり守れたと思う。

がちがちにもしないように。。

逆に入れ込む気持ちは抑えつつ、普通に普通に。

 

親も病気にならないように、マスクは欠かさず、予防接種をそれなりのタイミングで行った。コロナもインフルも。

そして病気を移さないように。移らないようにした。

 

私も息子と一緒にがんばることを背中で伝えたくて、自分も同じように頑張りたくて、この一年、自分で1週間に1冊本を読むことを課した。ブログも復活した。

筋トレも頑張った。

 

・・おかげで頭が冴えて、仕事もうまくいった気がする(笑)。

 

そして無茶苦茶なことをしないようにした。。

とにかく普通に過ごす。

 

地元の神社にも毎日お参りした。

運も味方につけたい。





 

そして出来るだけ不注意で物を落としたり、滑ったりしないようにした。

ていねいに丁寧に。

この3連休は、親も大学の下見をして、ホテルから大学まで、お昼をどうするか、乗り継ぎなど注意ポイントや時間を簡潔にまとめた。


本人も下見をした。




入念に持ち物もチェック。シミュレーションを何度も行って、イメージも作った。
当日の予定も確認。

 

当日はしっかり起きているか、念のため朝ラインした。

 

全くそっけない返事だったが返ってきたので一安心。

 

雨だから早め早めに動けよ。。

 

あとはやるしかない。

10時から数学。

得意科目だけに一番のヤマだ。冠模試ではここで伸び悩んだ。。

 

(もうすぐ終わりやな。。できたかな。。部分点でもいいから粘って一点でも多くな。。)

 

総じて、ここまでやってダメだったらしょうがない、というところまできた。


よくやったと思う。

 

親も楽しませてもらった。ドキドキはしたが、ワクワクなんかはないよ。

 

直前にひとつ気が付いたのは、合格最低点を意識するとよくないということ。

そこを意識すると、あれをミスしたら、これしたらどうしよう、出来ない問題があったらどうしよ、変な問題が出たらどうしよ・・とか、心配ばっかになる。

そうすると、消極的になって、気になって気になって眠れないし、なにも手につかない。

 

そうじゃなくて、歴代最高点を出して来い、と言った。

そっちの方がリラックスできて、親も子も楽です。

 

よく考えてみると、やるべきことは一緒だから。

 

どっちがいい結果が出るか、を考えたら、リラックスした方がいい結果出るんじゃないかと。。

 

だから合格最低点じゃなくて、自分の過去最高を出してくる!を目標に。

 

守りじゃなくて攻めだ!

 

我ながらいいことに気が付いた。いいこと言えたよ。

 

普通に頑張れるかな。。。

 

今夜無事帰ってきてくれるのを待ちます。


 

神戸でめっちゃ美味しいラーメン屋の一つMUTSKI。

灘区にあります。

スープは鶏白湯が美味しい。伊勢海老白湯と魚介白湯もあります。

撹拌されて泡たっぷりで出てきます。濃すぎず薄すぎず、油すぎず、絶妙な旨さです。

肉は鶏肉とポークが選べる。私は鶏肉が好きです。半生のタタキのような感じで入っていて、肉厚でとても美味しい!

あとは紫の玉ねぎスライスと白ネギの刻んだやつ、ミツバかな?とゆで玉子が入っています。

麺は中太麺かな。



まぜそばとか、但馬鳥丼もあって、但馬鳥丼はこれまためっちゃうまやわ。肉厚のぶつ切りがてんこ盛りで、生玉子のキミが乗っております。行ったら絶対食べるべき。



お店はカウンターと一つのテーブルでこじんまりしています。

店員さんは若い男女おり、めっちゃ感じいいです。

六甲道はラーメン激戦区でいくつも美味しいラーメン屋がありますが、長く続いて欲しいと思います。

MUTSKI がんばれ!

ラーメンは飲みもの。

本日で1級キャリコン技能士勉強会終了。

一級て、というかキャリコンて正解が一つじゃないから、参加者からいろいろなコメントが出ます。

時には事例相談者役が悪いとか。

だから、サポートする側も難しいし、嫌な思いもするわけさ。

しかし、なんとか受験者には突破して欲しいと思うわけで。

お金も高いし、金返せ!と言いたくなる時もあります。ありました。

途中で来なくなる人の気持ちも分かります。

でも、諦めずに頑張って欲しい。

頑張っていたら絶対受かるから。

そこは出来の悪い自分が証明しています。

みなさん頑張って!

大好きなNHK のど自慢。今日は地元神戸からの生中継。

観覧に応募していたが、漏れたためテレビで見たよ。めちゃくちゃ盛り上がっていて生で見たかったなぁ~。

島津亜矢さんと平原綾香さんもバリ歌うまい!

泣きながら見ましたTT。

のど自慢最高!















キャリアコンサルタント技能検定1級の実技試験が始まっている。

私は指導する方だが、この時期毎年思う。

どこまでコメントするべきか。

全部言うと混乱して、試験にいいパフォーマンスが出せないのではないか・・。
全く修正点を言わず、いいところだけを褒めて、気持ちよく試験に臨んでもらう方がいいのか‥。

一番いい結果を出してもらうには、直前のこの時期にどこまでどうコメントしたらいいのかめっちゃ迷うわ・・。

細かく言いすぎてもすぐに同行できるもんでもないし‥。

 

とりあえず2つまでくらいにして、1つ言ってまだいけそうなら2つ目て感じにしています。

 

みなさんどうしてますか?