うちの子育てどうしてこうなるの?~その答えがここにある~

うちの子育てどうしてこうなるの?~その答えがここにある~

まさか、子ども時代の体験がすべてを紐解くKeyとなっていたとは!

子どもの発達に関する悩み、不登校、いじめ、想定外な言動などの現象を“なぜ”見てしまうのか?
を知ると、それまでの生きづらさが自然と手放され、貴重な親子の時期(とき)を思いっきり楽しめます!!

一番辛かったのは、
「あなたの子は、なぜこんな事をするのか?」
と、聞かれること...。

なぜなら、その答えを一番知りたかったのは他ならぬ私だったから。

どうして言うことを聞いてくれないの?

どうしてこの子は迷惑ばかりかけるの?

私だけが、どうしてこんな子育てをしなくてはいけないの?

こんな状態から早く抜け出したい…


まさか、子ども時代の体験がすべてを紐解くKeyとなっていたとは!

誰のせいでもなかったとは!

大変な子育てをしていた訳を知ると共に、わが子は問題児であった姿を見せなくなり、自分らしさを取り戻していった。

更に!私を取り巻くすべての関係がガラリと変わっていったのです。

軽度の発達障害、不登校、いじめなどの現象をなぜ見てしまうのか?を知ると貴重な子育ての時期(とき)を思いっきり楽しめます!!


子育てママを応援しています。
【くつろぐ子育てへのナビゲーター】牧寛子のセミナーはこちらをご覧ください




お母さんは、

全然私のこと褒めてくれない

他の兄弟は褒めるのに…



という子どものセリフ。

それを聞いて、



何を言ってるの?

いつも、あなたには特別に褒めてるのに



と感じたこと、ないですか?



あの子ばっかり褒める!

と子どもが表現すると言うことは



自分以外の人に褒めること

だけを切り取り



自分が褒められたことは、

どこかに飛んでしまう



承認欲求がどんどん強化される



あの人ばっかり、

私なんてどうせ…

卑屈になる。



これが、私たち人間の



どんなに愛情注がれていたとしても

一瞬のことでひっくり返る



頂点に立ったとしても、

更にそれを抜かれることもある。



しかし、自分の価値は

結果や周りの評価では変わらない



その自己肯定感。




どうしたら、

これを手にすることができるのでしょうか?



それは、

ずっと排除し続けてきた

最も見たくないモノKeyがあります。



その最も見たくないモノとは、

実は、最も手にしたいコト。



それは、

ずっとずっと求めて

手にしたかったことです。



親が、この自己肯定感を手にすると

卑屈な世界に閉じこもっている

その子どもも、自分の道を歩み出します。



周りの評価に振り回されることのない

人生を一緒に送りましょう。

↓↓



実践コースご案内

12月15日(金)1席空きました

12月22日(金)

1月8日(金)

毎週金曜日

14:00〜17:00 https://www.mirossacademy.com/sche/index.php?seek_category=jissen-Hiroko_Maki



電話カウンセリングのご案内

お電話でのお問い合わせ

ミロスアカデミー名古屋Office

05035008868

https://www.mirossacademy.com/sche/index.php?seek_category=miross_counseling-Hiroko_Maki



講師ページ

https://www.mirossacademy.com/tcher/hiroko_maki/