一昨日、よみうりランドで行われたモベキマスのイベントに行ってきました
すごく楽しいイベントとなり、楽しかったです
そこで、イベントが始まるまでの様子を写真を撮っていますので載せたいと思います。
- ブスにならない哲学(初回生産限定盤A)(DVD付)/ハロー!プロジェクト モベキマス
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- ブスにならない哲学(初回生産限定盤B)/ハロー!プロジェクト モベキマス
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- ブスにならない哲学(初回生産限定盤C)/ハロー!プロジェクト モベキマス
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- ブスにならない哲学(初回生産限定盤D)/ハロー!プロジェクト モベキマス
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- ブスにならない哲学(初回生産限定盤E)/ハロー!プロジェクト モベキマス
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- ブスにならない哲学(初回生産限定盤F)/ハロー!プロジェクト モベキマス
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- ブスにならない哲学/ハロー!プロジェクト モベキマス
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- 新大阪駅を6時に出発する東京方面の始発の新幹線
に乗って、新横浜で乗り換えをして乗り継ぎも順調に行って、新大阪を出発して約3時間半後によみうりランドに到着しました
- ちなみに、よみうりランドのイベント参戦は初めてでした。
そして会場に着いて、イベントの待ち列に並んだときの様子が・・・・・・・・
こんな感じで、大勢の方が長蛇の列になっていました
始発の新幹線で来て、予定してた時間より早く着いたのに長蛇の列を見た瞬間、思わず目を疑ってしまいました。
駐車場で列を作り、蛇行列に入って2~3蛇行目に撮った様子を載せていますが、すごい人の多さでした
イベント当日、まだこの時間帯はすごくいい天気でとても過ごしやすい陽気でした
まだ列が続いています。
この2枚は、よみうりランド内に入って握手券の引換を行う列の様子です
この時間帯でとっくに昼は過ぎていて、握手券の引換が出来るか不安になってきました
モベキマスの各グループに分かれて握手会をするのですが、その握手券の引換所には配布終了してグループの張り紙がしてて、僕もメンバー全員と握手したかったのですが残念ながら出来ませんでした。
なんとか2グループの握手券と交換した時には、開場時間はもちろんのことながら開演時間も過ぎていたような気がします。
最終的には各グループの握手券の配布がすべて終了し、中には引換えが出来なかった人もいたみたいです
そして、急いで入場列に向かって会場に入ったら、開場はしていましたが開演はまだしていなかったので一安心しました。
間違いなく開場も大幅に遅れていたかと思います。
僕が観てた場所が芝生席で、そっからの様子が・・・・・・
こんな感じで、超満員となっていました
会場内はカメラ・ビデオカメラ等の録音・録画は一切禁止なんですが、芝生席の人はお構いなしで撮影をしていましたね。
開演してはないんですが、僕の周りは撮影している人が多かったです。
僕も思わず会場の様子を撮ってしまいましたが、本来は絶対してはいけませんので
いざイベントが始まると、各グループのLIVEが2~3曲ずつあってすごく盛り上がりました
そしてお待ちかねの握手会では、緊張のあまりぎこちないコメントをしてしまったかもしれませんが、メンバーに伝えることが出来ました。
2グループの握手会にしか参加できませんでしたが、今日のイベントの感想を言ったりしていました。
それにメンバーが笑顔で返事を返してくれたりして、すごく癒されました。
握手会の途中で雨が降り出してきましたが、これも思い出の一つとなりました。
ホントによみうりランドでのイベントは、すごくいい思い出となりました