日中、外の空気を吸いに出かけました。
結局、どこ行こうか迷いましたが、行くところがなく、大阪市営地下鉄の路線巡りをしていました
とりあえず梅田で降りようと思っていましたので、普段使わないルートで梅田まで行きました
普通に行けば、梅田には約15分ほどで着きますが、いろんな路線に乗って向かいました
向かう途中に、写真も撮ってますので、載せます。
また、蛍光灯等の影響で、若干見ずらいかもしれませんが、ご了承ください
まずは、こちらから・・・・
住之江公園駅で撮りました、四つ橋線(西梅田~住之江公園)。
次はこの路線
コスモスクエア駅で撮りました。
南港ポートタウン線(住之江公園~コスモスクエア)、通称ニュートラムです。
同じくコスモスクエア駅で撮りました
中央線(コスモスクエア~長田)です。
あと、長田~学研奈良登美ヶ丘は近鉄けいはんな線です
お次は、野田阪神駅で撮りました。
千日前線(野田阪神~南巽)です
余談なんですが、僕は高校の時は千日前線を使って通学してました。
続きまして、大正駅・心斎橋駅で撮りました。
長堀鶴見緑地線(大正~門真南)です
上が大正駅、下が心斎橋駅で撮りました。
さらに、大日駅・都島で撮りました。
谷町線(大日~八尾南)です。
上2枚は大日で、下2枚は都島で撮りました。
最後は、こちらの路線
天下茶屋駅で撮りました。
堺筋線(天下茶屋~天神橋筋6丁目)です。
この堺筋線は、阪急電車が乗り入れてます
阪急電車です
平日の夕方から19時過ぎまでは、茨木市行きの準急があります
あと、今日は撮りに行ってないんですが、御堂筋線・今里筋線があります。
また、時間があるときにでも撮りに行ってきます
四ツ橋・御堂筋・千日前・中央・谷町・堺筋・長堀鶴見緑地線・ニュートラムは何らかの形で利用しますが、今里筋線は1度も乗ったことがありません
特に行く用事も無いんですが、今度乗ってきます。