こんにちは 「YUKIのひとりごと」へ ようこそ

こちらは、横須賀でピアノ教室『音のアトリエ・YUKI』を開いている

私の日常を備忘録代わりに記しています。

 

そろそろ、暑さのピークも終わりでしょうか・・・・(と、期待しつつ)

 

このところ教室に来る生徒たちから、

学校のエアコンが壊れたという話を よく耳にする。

子ども達の体の熱気と外からの熱風で、室内の温度はいったい

何度に達しているのでしょう? とても、心配になります。

 

 

 

さて先日、

悩んでばかりいる人は

「悩みが『趣味』なんだな」と思う

という、なんとも衝撃的な言葉を耳にしました。

 

私自身は悩みが続くということはあまりありませんが

(これでも、私、結構深く悩むことはあるんですよ、ワッハッハー爆  笑

この表現は、考え方の一つとして「面白い例え」かもと感じました。

決して、悩んでいることを否定しているわけではありません。

 

以前読んだ本の中に

質の良いパフォーマンスを発揮するための

2つの脳の機能について書かれていました。

キーワードは、「認知」と「ライフスキル」

このライフスキル。

WHOが10個の必要な能力の項目を挙げていますが

ここでは、それを身につけていくことを記すつもりはない。

 

現代は、ネットなどにより多くの情報を簡単に得ることができるため

それによって、何かと心が揺らぎ、乱れがち。 

これが悩みに繋がることもあります。

(それに気づかず情報取集に走ってしまうことがあると危ういかもしれない)

 

また、成功体験やこんな方法で結果が出せた・・・と聞けば

飛びつきたくなるのは、人間の性。

そういう成功をした、結果が出せた人がいたとしても

それは自分のことではない。

 

なぜこうなるの? どうして?と悩む理由や根拠を探すことよりも

自分の状態を知ること、きづくこと。

シンプルにそれだけ。

 

とても、シンプルな考え方は、読んでいてもわかりやすい。

私は、そう感じたのを覚えている。

 

昨日は、高校受験を半年後に控えた生徒ちゃんと保護者の方と

学校の状況や受験に向けての話を15分ほどお伺いした。

私はコンサルでもコーチでもありませんが、自分の娘・息子が

通ってきた道を、今、まさに生徒ちゃんが歩んでいると思うと

親御さんの悩むお気持ちは痛いほどよくわかります。

よくわかるけれど、私の体験談ではなく、

今のこの時間を大事にして、頑張りすぎることよりも

しなやかさを備えていけると良いねと、お話させていただいた。

 

実際、中学入学時から折に触れ、そのような話をしてきたので

この2~3年の間に、かなり困難な状況にも対応できる様になり

私の方が驚かされた事もあった

 

その生徒ちゃんにとって、

半年後に少しでも質の良いパフォーマンスが発揮できるよう

 

そして、在籍生にも、機会あるごとにそういった話をしつつ

レッスンしていきたいと改めて思う私です。

 

 

今日もブログをお読みいただきありがとうございました。

 

  音のアトリエ・YUKI (ピアノ教室)

      ホームページは こちらから

      教室ブログは  こちらから