Dハロ仮装★準備★マルのドレス! | ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ほとんどディズニーとサンリオピューロランドと仮装ネタ。
ハロウィンの時季は、ハンドメイドの衣装で、親子で仮装。
時々お買い物とファッション(一応、元アパレル店員)

ご無沙汰しております。

いよいよ来月はハロウィンシーズンですね!!

今一生懸命、私の仮装準備しております!



ディセンダント2のマルのドレスです。(泣)

色々と課題が多いお衣装です。


まずは、スカートの裾。
ギザギザとした、ちょっと焼け焦げた感じのスカート。
裾の始末とか無視!な感じで…

もう、直接、感覚でザクザク切ってみました。


床には切られたスカートの生地。
切りっぱなしは、ほつれるので、ほつれ止めを塗りました(まるまる一本…使いきりました)


今度は、こちら!

得たいの知れない、黒い切り絵アート(笑)


ひたすら、イメージ図を作り。


フェイクレザーをカッターで地道に切りました。


2日かかった…

スカートの所は、身が持たないので、黒いレースを買って見ようと思います。

そして、再びスカート!



裾まわりは、セタカラーという絵の具で。
焦げてる様に塗りました。


パニエとは別にチュール用のアンダースカートを作ります。



土台のアンダースカートにひたすらチュールを縫い付けていく…

地獄の作業です。



こんな感じに仕上がりました。



ちなみに、裾はディズニーハロウィンの仮装ルールとして引きずってはいけないので。
裾回りにチュールが長くズルズルしないため。
アンダースカートの裾を二重のチュールでティアードにして、フリルのチュールは裾の下までいかない様にしてみました!

せっかくのDハロなので、気持ちよく参加したい✨
(でもスカートのチュールのボリュームがあるんでアトラクションとかは諦めます!)

さて、引き続き作業すすめます!

ものすごく大雑把なブログですみません💦
修羅場なのを察して頂ければ!