
あとはベルトとベルト通しをつけるのみとなりました!
ベルトは、息子の衣装の時に一緒に作る予定です。
ベルト通しもご依頼のお子様のウエストバランス見て取り付ける予定です。
前回までのブログ
フリンライダー(ユージーン)風ベスト 2 |ディズニー大好きママと子育て日記
http://s.ameblo.jp/hello-yuko-hello-peter/entry-12065540991.html
ポリエステルツイルに厚手の接着芯をつけたため、裏が接着芯丸見えでした。
私が買ったのは、毛玉ができやすい接着芯で裏地が必要!
ということで、ポリエステルツイルを一メートル買ったので余った生地で同じ型紙でベスト(接着芯やステッチは着けないシンプルなの)を作り、中裏合わせにしてフリンライダーの見頃に重ねました。
そこに、オープンファスナー、スタンドカラー、袖を着けます。(生地が厚くなるので、厚地用のミシン針に替えないと針が悲鳴をあげます)

スタンドカラー

袖にも接着芯をつけて、全体のバランスを見て短く、袖口の始末をします。

ベストの裾は内側に追って


針が悲鳴をあげないようにゆっくりミシン。

ちなみにファスナーの金具がある所は、針がバキッってなりそうで怖い。
布用ボンドで取り付けました。


袖を見るために娘に試着。厚地の接着芯のためにはり感があります。
普通の接着芯でも、それなりに行けたかも?って今さら思ってます( ;∀;)
息子のお友達、嫌がって着なかったらどうしよう…ハラハラ。そしたら薄手の接着芯でやり直そう!と思います❤
とりあえず、お片付けして。明日から息子の仮装。7、8日の準備に入ります!
皆様も、ハロウィン仮装準備頑張ってください
