怖い! | ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ほとんどディズニーとサンリオピューロランドと仮装ネタ。
ハロウィンの時季は、ハンドメイドの衣装で、親子で仮装。
時々お買い物とファッション(一応、元アパレル店員)

おととい、携帯が壊れて修理にソフトバンクに行きました。

そこにいらしたのは、ペッパー!!
娘は照れながらも話しかけるけども、、

息子は、ベビーカーで口がへの字でした。
そして、私にしがみついて離れない!汗。
ぎゅっと目を閉じて、呼吸が荒い!!

マジで怯える。

息子が怯える姿を久々に見ました!

ところが、我が家に更なる恐怖が!!

それは、ポポちゃん!!



今まで、娘がお人形遊びしてて平気だったはずなのに…

一緒にお風呂に入れると娘が準備していたら、テーブルに隠れる。
あれ?
ポポちゃん怖いの?って聞くと。娘がポポちゃんを見せに来て、笑う。

いや、怖いよね。この光景。

はい、息子パニック!!



ずっとしがみついて離れない。

お風呂の時も娘がポポちゃんと入ってるので、息子にテレビ見せて、私がお風呂場で手伝っていたら。

ポポちゃんいるのに、一人でいるのが怖くて一緒に入浴。

めちゃくちゃ修羅場でした。

さてと…怖いものが出来るのも成長してる事なんだけど。

ミッキーとかも怖がらないか不安。。

ハロウィンも怪しい。

さて、さて、話が変わりますが。
息子に苦手なものが現れたのをきっかけにお話しさせてください。

ディズニーハロウィンで仮装される方はルールを守って過剰な怖いメイクはしないで下さいね!

怖がりな子供には、うじゃうじゃ怖いメイクの人があっちこっちにいたらトラウマになります。

ディズニーは、夢の国。怖いアトラクションもあるけど、怖いものが苦手な方は乗らないでしょ?
突然、怖い人がやって来たら可哀想。

ジャック船長、フック船長、ジャファーとかのつけ髭。たしか、つけ髭はNGだった気がします。

けっこう髭の方いらしたけど、自前の髭なのかしら??
髭が苦手な小さな子は結構多いです!

細かなルールは、また今年のハロウィンで掲載されると思いますので、仮装される方は必ず確認して下さい。

子を持つ親の立場からもお願いいたします!