フェルトのヒマワリ | ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ディズニー&ピューロランド大好き親子➕ハンドメイドハロウィン仮装活動日誌

ほとんどディズニーとサンリオピューロランドと仮装ネタ。
ハロウィンの時季は、ハンドメイドの衣装で、親子で仮装。
時々お買い物とファッション(一応、元アパレル店員)


幼稚園の新年度準備を始めました。


スモッグの背中に名前とポケットに飾り付け。
クラス帽にワンポイント…

…と言うわけで、娘と何がいいかを相談。

即答で、アンバー。

あ、アンバーですと??

しばらく真に受けて、真剣に考える私。
でも結局自信なくて。

とりあえず!スモッグにはヒマワリにしました。




娘を説得するために、こちらのヒマワリはあるプリンセスのドレスを参考にしました。
はい、アナの夏ドレスです❤
本当は、片方のポケットにはエルサのピンクのお花にしたかったのですが(六枚の花びらで少し六花、雪の結晶みたいですよね?)






娘の意見から、両方、ヒマワリ。
…なんかダサい(笑)子どもだからいいかな?

そしてね、帽子につけるワンポイント。
まだアンバーのつもりらしい娘です。

ヒマワリも徹夜になったし…

やっぱり無理でしょ?せめて、アンバーの好きなユニコーンって思ったのですが。


しかも、早くやりなさいよ!って言う娘に本気で逆ギレしちゃいました(泣)

だって、母は貴方の無茶苦茶な要求でキャパ越えて苦しんでるんだよ!

帽子、オラフにしたーい(泣)

ちなみに、クラス帽にワンポイント。
個性って大切ですよ✨

幼稚園って制服、体操着にクラス帽。
みーんな同じ格好だから、クラス帽のワンポイントって自分の子どもを見分けるのに大切ですよ✨

娘が通園している園は、過剰なデコレーションをするのはNGなのです。

運動会なとで遠くから自分の子どもを見分けるのにも、目立つワンポイントを考え中です。(アンバー以外で!)