ボディは、息子の型紙が残ってたので。
フードの型紙を考えるのみです。
後ろファスナーのオラフくん。あ、フードつけられない。…。
なので
フードは、取り外しができるタイプにしようと思います。よく、コートとかでフード外せるような感じです。
ちょうど大人のコスチューム本ではありますが、いい感じのフードがあったので。
こちらを参考に作成します。
ぱっとみ。フード作るように見えません。
私もそう思います。なんだろう?(笑)


オラフの毛?枝(笑)
フェルトってほっくり感が好きです。
オラフのフェルト、色落ちしないものを選んでくださいね!
さっきのパーツをつなげて、口の所はギャザー入れました。

まだ、オラフに見えません。
ちゃんとオラフになるかなー。
今のところ、お父さんといっしょのパンタン駅長さんに見える。

今日、ママヨガ帰ったら。裏地を付けて。ゴム通してフードはおしまいです。
なんとか、フード終わらせて。今日中にボディーをやらないと!
間に合わないです。
…間に合うかな?汗。