3年ぶりの鈴鹿 | みちるのブログ

みちるのブログ

日々の出来事や思い、
そんまんま素直に
書けたらいいな~。


待って待ってようやくこの日が来ました!!

3年ぶりの開催 鈴鹿サーキットでの
F1日本GP

今年はチケットを取るのが大変で
見たい場所のチケットは即完売になったんだけど、最後まで決済しなかったひとの席が戻った所をちょうど買う事ができたようでした!
完売ってなっても何度も見ていて良かったです(^^)
3年前はのんびり選んで買えたのに。。。
一番右が良かったけど一番左でした
でも、取れただけでラッキーグッ



6日の木曜日に出発!

今年はイベントも常設以外のお店もないためサーキットには行かないつもりで午後ゆっくり目にいく予定だったんだけど
朝、やっぱり行こうと思い、
駅で新幹線の時間の変更をして少し早めに出発しました!

近鉄名古屋駅で
見つけたのは13人



近鉄特急で白子に向かいます!

ここでようやくご飯ニコニコ
天むす大好きです音譜
空いててほとんど人が乗っていないので
色々気にせず食べられましたニコニコ

海老天は中に入ってます!


白子駅到着!
白子に来るのは今日だけ!
来られてよかった☺

今回はホテルが四日市なので
荷物を鈴鹿市観光協会に預け
バスで出発
今日は通常運行なので1時間に1本
これにあわせて来ました



角田選手のパネルがある角田ロード?
行く時は人が多くいてうまく撮れなかったので帰りに撮ったから反対に😅




この辺りからテンションがどんどん上がっていきます爆笑

メインゲート到着


なぜか死んだ魚のような目
色々事情があって疲れてます😅😓


木曜日はマシンの走行はなく
今日だけはV1席に入れるので
そこからタイヤ交換の練習やピットの様子を見たりします!
たまにドライバーたちを見る事もできます
私はハミルトン、ベッテル、角田を見ることができました❣️

角田やベッテルの写真や動画を撮ったはずなんだけど
デジカメにもスマホにもなかった
あったのはハミルトンだけでした
なんでだろう?

ハミルトン
白いキャップの人です

アルファタウリのピット

マクラーレン
タイヤ交換練習

セーフティカーの走行

帰りはバスの時間まで待ってるのはしんどく混みそうだったのでタクシーで白子駅まで帰ろうとタクシーのりばに並んだけど
タクシーもなかなか来ない
なかなか来ないからタクシーが来た時に隣りに居た少年?二人に「白子?一緒に乗る?」と声をかけ一緒に白子駅まで帰りました😅
料金は声をかけたのは私だし、相手は学生だし一人で乗っても同じだし私です☺️
2500円でした
乗る時の参考にしてください!
ってなかなかそんな機会ないよね
( *ˊᵕˋ* )

白子駅で預かって頂いていた荷物を引き取り近鉄で四日市まで行きホテルにチェックイン!!

駅前の近鉄百貨店でご飯やおやつを買って
ホテルでゆっくり食べました☺️
閉店前だったからあまり売ってなくて
また天むす爆笑
海老天大好きなので問題なし👍
かぼちゃのサラダ美味しかった❣️


このチョコレート美味しかったー💕


あっという間に1日目が終わりました!

明日からは人が増えるし雨予報
混んでる電車には乗れないから
指定席特急は取ってるものの不安

楽しい!!ってだけじゃないのが
悲しい😢
わかっていて来てるんだから仕方ないんだけどね!