9月ANAオリジナル アニエス.ベー ミニトートバックご無沙汰です。9月ANAオリジナル アニエス.ベー ミニトートバック久しぶりに機内販売で買いました。行きに悩み‥帰りに「頑張ったご褒美」と購入何に?それは内緒ですが‥. いつものなんちゃってご褒美ではないので 必死に頑張った、この一ヶ月の締めくくり...まだ、終わりじゃないんだけどねミニトートにしては少し高いかな?と思うけど‥.なかなか、機内販売にしては良い作りでは?と思いました~iPhoneからの投稿
②阪急沿線 西国七福神@布袋尊~清荒神・清澄寺こんにちは先週に引き続き、今日も行ってきました~七福神巡りどこにしようかな?と悩んだ結果・・・天気も体調もイマイチ・・・車で行ける近場に決定宝塚にあるお寺です。清荒神 清澄寺です。駐車場あり、無料。今日は交通規制もないのでスムーズに行けて、駐車場もすぐに入れました。でも・・・結構な人でした先週の中山寺もだけど、お参りする所が、たくさんあるちょっと勉強不足で・・・何も知らないで、参るのもなあ~という思いと!混雑もあり・・・今日は七福神巡りで終了してきました。家に帰って、HP見ると回る順序もあるみたい?ルールまではいかないけどね~良かった・・・逆回りしなくって・・・近いし、お寺の参道には屋台も!近いうちに、再度訪れてみたいと思います。で!その時に、しっかりお参りをしよ来週はどこへ行く???
かぶら寿司@富山編こんにちはお正月に実家に帰省中に富山から届いたかぶら寿司です。石川県の料理らしいですが、富山県でも作られているようです。祖母が昔から冬になると、漬けていました。祖母が一昨年の冬に亡くなり、食べる事もないな・・・と思っていたら、叔母が挑戦!結構、美味しくできてました~本当はブリで作るらしいですが、鮭でも作られているようです。家の味は鮭です!お寿司?漬けもの?カブと鮭、昆布や人参なんかも入って、麹で漬けているようです。子供の頃は、正直美味しさが分からなかった・・・大人になって、この美味しさが分かるようになってきました~弟も「かぶら寿司食べたいな・・・」とよく言っています。お酒に合いますよ私も弟も少し分けてもらって、お持ち帰り~私もいつか富山に行ったら、教えてもらおうと思います。おばあちゃんの味を大事にしていきたいですね・・・小茄子の漬物は伝授してもらったけど・・・もっと、教わっておいけばよかった・・・と後悔