カラダを冷やしてはいけない...という事で...
冷えがちな足の冷えを取ってくれる靴下を購入!
ちょい流行ってますよね~
1・左上⇒絹
2・右上⇒綿
3・左下⇒絹
4・右下⇒綿
ってな感じ...
全部履くとモコモコです
慣れると、普通の靴下だと物足りない気がします
寒い毎日、これで乗り切ります
iPhoneからの投稿
冷えがちな足の冷えを取ってくれる靴下を購入!
ちょい流行ってますよね~
1・左上⇒絹
2・右上⇒綿
3・左下⇒絹
4・右下⇒綿
ってな感じ...
全部履くとモコモコです

慣れると、普通の靴下だと物足りない気がします

寒い毎日、これで乗り切ります

iPhoneからの投稿
昨日の記事...「とろみちゃん」
早速ですが、使ってみました
超~便利じゃない
揚げ出し豆腐を作ってみたよ~
使用量は書いていませんでした。
少しずつ溶かしながら自分でとろみ具合をみて調節した方がいいようです。
原料も片栗粉と同じだし、特に問題なさそう?
ちょっとしたことだけど...
少しでも手間が省けるのは助かります
これならすぐに「とろみ」がつけられる
早速ですが、使ってみました
超~便利じゃない
揚げ出し豆腐を作ってみたよ~
使用量は書いていませんでした。
少しずつ溶かしながら自分でとろみ具合をみて調節した方がいいようです。
原料も片栗粉と同じだし、特に問題なさそう?
ちょっとしたことだけど...
少しでも手間が省けるのは助かります

これならすぐに「とろみ」がつけられる







