こんにちは
今日は矯正歯科でした。
矯正日記は前半戦ですが、実際のtomtomの口の中は大変なことになっています
頑張るよ
歯科矯正@2011.1.28(FRI)~5回目:バンド装着&型取り(上の歯)~
この日は月曜に付けたセパレーションを取り外して
上の歯の左右奥歯にバンドという器具を取り付けました。
ここでワイヤーを止めているようです。
この装置・・・頬っぺた側と内側に、そのワイヤーを止める装置が付いていて出っ張ってる
これが悪さをして、舌に傷がついたり・・・頬に口内炎が出来たりするらしい・・・
その痛みに耐えられない時は半透明のロウというのを少し練って痛い原因の器具につけてあげると
痛みが軽減される。という歯科矯正中の人には必需品があります!
でも、これは3年間外される事のないもの!
ワイヤー装着まで1カ月あります。出来るだけ頑張ろう!と決めました~
その後、型取りして、取り付けるワイヤーの種類を決めてオシマイ。
次の日くらいから噛めない!噛めない!
食べ物丸のみ状態
歯って敏感なんだね~大事だな~と実感。
いよいよ1カ月後・・・ワイヤーが付きます。
このバンドってやつ・・・
接着剤で固定しているんだけど~取る時どうするんだろ???と先の事が怖くなった tomtom

今日は矯正歯科でした。
矯正日記は前半戦ですが、実際のtomtomの口の中は大変なことになっています

頑張るよ


この日は月曜に付けたセパレーションを取り外して
上の歯の左右奥歯にバンドという器具を取り付けました。
ここでワイヤーを止めているようです。
この装置・・・頬っぺた側と内側に、そのワイヤーを止める装置が付いていて出っ張ってる

これが悪さをして、舌に傷がついたり・・・頬に口内炎が出来たりするらしい・・・
その痛みに耐えられない時は半透明のロウというのを少し練って痛い原因の器具につけてあげると
痛みが軽減される。という歯科矯正中の人には必需品があります!
でも、これは3年間外される事のないもの!
ワイヤー装着まで1カ月あります。出来るだけ頑張ろう!と決めました~
その後、型取りして、取り付けるワイヤーの種類を決めてオシマイ。
次の日くらいから噛めない!噛めない!
食べ物丸のみ状態

いよいよ1カ月後・・・ワイヤーが付きます。
このバンドってやつ・・・
接着剤で固定しているんだけど~取る時どうするんだろ???と先の事が怖くなった tomtom