こんにちは![]()
今日も秋晴れですね~
明日の天気が怪しいので今日は洗濯三昧![]()
布団も干して~気持ちのいい1日です![]()
日曜日にジムの帰りにたこ焼を食べてきました~
ここは、数年前にいいともで藤井隆が紹介したお店なのです。
家から結構近くてビックリ![]()
あれから、何度か買いに行っているのですが
今年は初めて![]()
数週間前に久しぶりに、近くまで行ったら駐車場完備の
新店舗ができていたのです。しかも、中で食べられる~
今度、来てみようね
と言ってから1ヶ月ほど経ってるかな?
日曜日に行ってきました。
前からある店舗も、閉店せずに残っています。
R171 箕面学園前
という所にあって持ち帰りのみの店舗!
駐車場が無いので、いつも店の前は路駐で数台の車・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だから、今度から気軽に行けて便利になりました~
たこ焼7個 350円 を旦那と1皿ずつ!
あほやでは有名な?ぺちゃ焼き1枚 250円
※たこ焼&チーズ&たまごをイカ焼き機で焼いたものです。
これ!結構、美味しいんですよ~おすすめ![]()
関西人の方を目の前に、味の評価は難しくって言えません・・・(^▽^;)
私達は、ここのたこ焼は美味しいと思います。
正直言うと・・・関西に来てお好み焼きの味の違いは結構分かります!
やっぱり、大阪は美味しいと思います![]()
たこ焼が、どういうのが美味しいのか分からなかったのです・・・
あほやは美味しい~と思いました。
小麦粉の味がしない?粉を食べている!っていう感じじゃないですよね~
たこ焼にも味があるし・・・あほやは結構やわらかくって出汁の味がするような?
違う???どうですか?関西人の皆様![]()
私達って・・・縁日の屋台のたこ焼しか知らないで育って来ているので
本当のたこ焼の味を知らなくって・・・![]()
東京の屋台でたこ焼買うと、粉食べているみたいなんですよね~
それでも、美味しい!な~んて思っていたんですけど・・・
友達が来たらあほやへ連れて来てあげよう
と思っています![]()



